3人の女たちの会話。
芝居を映画にしたような、3人の言葉の掛け合いで真実が明らかになっていく。
三股が伝説の男になり、ジェームス・ディーンにまで昇華する。
想いでは美しすぎて、現実を覆い隠す。
この…
このレビューはネタバレを含みます
「人間が生み出せる
最高の芸術は子どもだと思う」
佐藤二郎のものまね
上手だなこの女医w
堤幸彦クラスの
業界(有名)人が
監督やってたらもう自主映画
なんて呼んじゃいけない気も
するんだが笑…
堤監督続きで鑑賞
愛した男の部屋で出会したのは男が愛した3人の女性たち
男が死んで葬儀の後
この部屋で全くタイプの違う3人の女性が愛されていてのは私だと論議し始め…
愛される
愛する
究極の愛は貴方…
三股をかけられていた女性たちが、「私が一番愛されていた」と意地を張り合い罵り合い、最後はラブを注入するお話
去年の秋くらいにヒューマントラストシネマ渋谷にポスターが貼ってあった作品だと思って見てみ…
堤幸彦 原案、監督作品
三浦有為子 脚本
ある男(佐藤二朗)が事故で死んだ
葬儀が終わると彼のアトリエに3人の女性がやってきた
月曜日の女、元不良のシングルマザーの栗林マロン(福宮あやの…
結婚を意識した彼の突然死。
ショックのまま彼の部屋で最後の別れ。
かと思えば同じ立場のライバル現る。
舞台をそのまま撮影したような悲喜劇。
舞台はあまり見たことがないけど
何か感じるところあんだろ…
何なのこの話!ワンシチュエーション会話劇、テーマからするとキサラギなのかなと思いつつ、しかしそこまで引っ張るものがあるのかどうかと期待はしていた。結局ネタが少し弱いかなと思ったけど、下世話な話をひた…
>>続きを読む©2021 映画「truth〜姦しき弔いの果て〜」パートナーズ