よくわかりませんでした。
特に意味は無い雰囲気映画なのかなと私は思いましたが、もしかしたら私が不勉強すぎて何も理解できていないだけかもしれません。
ところどころシュールギャグっぽくもあり、見…
原作をだいぶ前に読んでなんとなく雰囲気だけ覚えてて、映画化されてたことを知り観てみたけど性的なシーンが多くてちょっと苦手だった…
弟子丸氏って若いイメージだったけど結構おじさんで驚いた、いやおじさん…
原作で感じたようなフワフワ感はあまりなく、どんより感・閉塞感を感じる内容・流れだった。悩んでいるような、悩んでいないような‥自由を求めているような、束縛を求めているような‥相対する感情のようなモノが…
>>続きを読む美しいラストシーン。もっと気持ち悪い話かと思ったけど、意外といいバランスでした。よくわからない仕事内容が、いい塩梅に物語を浮世離れさせている。ただし、若い女をねっちょりと捕えるおっさんがキモいので、…
>>続きを読む下手に日本で映画化するよりは良かったとおもいます!でも弟子丸氏がオッサンすぎるのは気になる!
全然調べてないから裏付けゼロだし1冊しか読んでないけど、小川洋子の文章の世界観ってめちゃくちゃ70年代お…
このレビューはネタバレを含みます
若い頃見てたら変わってただろうなあ!!!
小説をだいぶ前に読んで、好きだなーと思い、映画も見てみたい…と思いつつ年は過ぎ……もう10年前とかになるかも(怖)
今見ると「ヒィ〜若い女をとっかえひっ…
原作読んだのは9年前だから、覚えてたのはピアノの音色とひんやりとした冷たい床の感触だけ。空気感の再現度が高くて、そこは非常に良かった。地下室とか、私の幻覚だと思っていた色とサイズのタイルが見えて、ど…
>>続きを読む