アンジェリカの死体に恋した男。恋人を手に入れるためには、死ぬしか選択肢はないのだ。そのため、現代社会の進歩と開拓に興味がなくなり、土に生きるアナログな農夫に惹かれ、知らず知らずのうちに写真を撮りまく…
>>続きを読む ぶっちゃけ話はよくわからない!
なんなら面白くないまである。
しかし構図が完璧すぎて、腰が抜ける。
多分、少しでも映像制作をかじっているなら分かる、「あ、この次、多分こう演者が動くな」みた…
少なくとも101歳の人間が撮れる映画ではないことはたしか。なしてこんな子供の視線を保った映像撮れるのかわからん。いやキャスパーかて。カメラマンがたまたま不在だったために、彼は屋敷に呼ばれ若くして亡く…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『ホモ・サピエンスの涙』を観た後で感想を眺めていたら「同じようなモチーフ(飛ぶ男女)を起用している映画なら『アンジェリカの微笑み』の方が…」と書いている方がいたので観てみた。
大家さんじゃないけど…
何か芸術的な魅力が
あるのかもしれないが
私にはそれは分からなかったので
シンプルにつまらなかった。
観るタイミングによって
評価が甘くなったり厳しくなったり
してしまうことはあるが、
これはいつ…
(C)Filmes Do Tejo II, Eddie Saeta S.A., Les Films De l’Après-Midi,Mostra Internacional de Cinema 2010