薬指の標本に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『薬指の標本』に投稿された感想・評価

小川洋子の原作を、ディアーヌ・ベルトランが脚色・監督したミステリー。スタッフは女性が多い作品。仕事で薬指の先端を失った21歳の女性(オルガ・キュリレンコ。デビュー作)は、仕事を辞め、標本作製士の助手…

>>続きを読む
8
3.7

久しぶりに好きな感じの映画に出会った。

いくつかの謎を中途半端に残したまま終わるのは、「ご自由に考察してください」っていう監督からのメッセージなんだろうけど、こういう作品は頭で色々考えるより、感性…

>>続きを読む
yoyoAJ
3.4
主人公の女性の瞳が綺麗

やらしくない描き方

服が可愛い
脱いだらアンダーヘアが処理してあって、主人公の初さが消えた感じ
ika
3.9
フランス映画って間というか空気を作るのが得意なイメージ
解釈が難解な作品が多い
今回は日本の原作があったけど
伝えたいことにズレがあるような表現があったかなー、うーん
3.6

このレビューはネタバレを含みます

観たいリストを見返して今日はしっとりした気分だ、これを観ようと鑑賞

小川洋子原作のフランス映画

不思議でオシャレで言葉がとても少ない
感じ取る事が大切

依頼されたものを標本にする館に雇われたオ…

>>続きを読む
無
3.4
ガッツリおしゃれフランス映画と思いきや小川洋子原作であった。谷崎的フェティシズムとちょいミステリー。
asumi
3.8
谷崎潤一郎みのある偏愛だなって思ったらやっぱり影響を受けてるみたい。
邦画にすると生々しそうだけど、フランス映画だからこそ世界観とかすっと受け入れられて、むしろ美しさすら感じるくらいだった。

原作既読『薬指の標本』

小川洋子さんの原作も好きだけど映画も面白かった。原作に沿った映画化が好印象。フランス映画なんだけど意外に世界観は合致していた。

肝心のストーリーは難解なんだけど、標本にす…

>>続きを読む
春
3.4
静謐で仄暗い世界観がとてもよかったけど、原作が良すぎてどこか物足りない。
日本ではなくフランスで映画化したのは正解だったと思う。
ryu
3.9
毎年夏になると観てる、薬指の標本。
収録が夏だったのか、オルガキュリレンコが汗だくで演技してます。
音楽もポーティスヘッドのベスギボンズと、隙の無い布陣です。

あなたにおすすめの記事