90年代後半に上京して、その目的の一つにピットインでその頃の(多くは今現在でも… )私の憧れの「妖怪たち」の生演奏に浸りたかった… という自分にとっては、金言・名言の洪水にただただ圧倒されるばかりだ…
>>続きを読む目黒シネマのオールナイトにて鑑賞(23:10〜07:00)。出演者に対する予備知識はこんな感じ。
●灰野敬二:全身音楽家。不失者、静寂etc.
●大友良英:菊地成孔のマブダチ。あまちゃん、ONJQ、…
『AA 音楽批評家:間章』青山真治
2年ぶり3回目のAA。
細かな編集が対話していないはずの演者間に論争の体を生む。灰野敬二×平井玄、灰野敬二×大友良英、など。
あまりにもラディカルな灰野敬二。終盤…
夭折した間章の運動と活動を12人の証言によって多角的に炙り出した全6章7時間32分の探求。それはフリージャズ〜インプロ史であり、批評活動論でもあり、屁理屈捏ねるのが好きな男子たちのドキュメンタリーで…
>>続きを読む若くして亡くなった音楽評論家にまつわるインタビューがひたすら7時間続くドキュメンタリー。その人の話をしているようでいて、自分の話が始まったり、当時の社会や流行の話が始まったりして、きっと意図して即興…
>>続きを読む