More/モアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『More/モア』に投稿された感想・評価

2025年ー21本目


そんなセリフ恥ずかしくて言えないよ、言わせないでよ、とか
カットが説明的でその割に2人の視点でしかないから内容が薄く感じた
んんんんもっと余韻とか周りの人物とか見えない感情…

>>続きを読む
3.5
5月15日
渋谷ユーロスペースにて

人生の中で、誰もが通ってきたで
ある、青春や後悔が日常に近い感じ?
で丁寧に紐解かれてたと思います!

役者の演技力も映し出される映像もとても良かった。

距離が近いからこそ素直になれず、タイミングが合わず言葉にできないことがあったりする。
そこからすれ違いが生まれ、気づいた時にはもう遅くて…後悔先に…

>>続きを読む
Yuto
3.6
ロケーションが良かった。
余計な演出が少なくて、役者の力で流れを持って行くのに成功してた分、音楽のあざとさが気になって冷めかけた瞬間はあった。

最終日アフタートーク付で鑑賞。
セリフ以外の所作や間合いはほぼ俳優さんのアドリブとの監督の説明でしたが、表情や会話がとても自然で素晴らしい演技でした。
海や高原の映像も美しく、音楽も心地良くて、とて…

>>続きを読む
4.0

私は20歳のときに仕事を辞めて役者を志ざすことを決めました、その決める前、悩んで母親に相談したときに『あなたの人生なんだから好きにしなさい、ただ母親として1つ言いたいのは後悔のない人生にしなさい』と…

>>続きを読む

説明的な台詞や演出はことごとく排除され
時間軸は飛びまくる
しかし綿密な構成の為か
大きな混乱はない

随所にさりげなく伏線が散りばめられ
軽く騙されてドキッとしたり
物語がどう展開して行くのか
ラ…

>>続きを読む

芝居、カメラワーク、情景全てがリンクしていて自分もそこにいるかのような感覚。

康太とゆきのラストシーンには痺れました。
あの時伝えればよかった"後悔"。
心がギューと締め付けられました。

>>続きを読む
照明が良い。長回しが多かったのもあるが、カットの切り替えの時に芝居やストーリの邪魔を一切しなかったので、編集されている感覚があまりなく良かった。

主人公の男性が運転する車の助手席にウエディングドレスを着た女性が乗って、どこかに向かう車内から始まるストーリー。
2人の会話から想像するに?というかこの手の設定は結婚式に乗り込んで花嫁を奪ってきたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事