BRUTUSの日本映画の紹介に惹かれて初岩井俊二さん。
霞がかった淡い光とピアノの優しい雰囲気が好き。真冬の小樽の町や山が舞台なのにどこか暖かい気持ちを感じる。『ソナチネ』と真逆。感情含めてはっきり…
とても美しい映画。
BRUTUSの表紙になっていて気になって観た。
最初の方よく分からなくてSFやホラーなのかとおもったけどちゃんと綺麗な話で美しかった。
最後終わり方が良すぎて放心状態。
途…
メモ:
以前スワロウテイルを観た時に、その作風がどうも好きになれなくて、自分の好みとは違うんだと否定的な気持ちで距離を置いていた岩井監督映画。
最近たまたまYouTubeに転がっていた岩井監督の…
無知すぎて、てっきりトヨエツと中山美穂のラブストーリーなのかなと思って見始めたらいい意味で期待を裏切られた。
藤井樹(男)は藤井樹(女)のことが好きだったんだろうな。夜の学校の駐輪場で2人の答案を…
学生時代がどこか耳すまみたいだった。
文通ってやっぱりいいな。
図書館の貸し出しカード手書きなのいいな。素朴さが終始心地よかった。
このトヨエツ素敵すぎ。いろんな映画のキスシーンの中でも上位に入る…
エモい画がずーっと流れててよかった、どこに行っても真っ白な雪景色とピュアな中学校の思い出には、心が浄化される!あれだけ何もなかった風にエピソード展開してくれる藤井樹さん、絶対無意識的に好きだったよ、…
>>続きを読む死んだ藤井樹
生きている小樽の藤井樹
ひろこ(神戸)
あきば(神戸)
秋葉「旅の恥は掛け捨て」
ひろこから藤井樹への手紙にて
「思えば手紙だけの間柄でした。手紙だけで失礼させていただきます」
…
岩井俊二さんの描く女性たちはみんなそれぞれに魅力的だけど、この作品の中山美穂さんの美しさは語り尽くされているし、加賀まりこさんの笑顔がチャーミングであればあるほど涙がでるし、娘と動作がリンクして愛溢…
>>続きを読む愛する人、大切な人の死は、計り知れない痛みを残す。
最近、私の大切な人の姉が亡くなった。その人は「最近お姉ちゃん死んじゃったんだよね」と笑いながら話してくれた。大好きだったこと、来月一緒に旅行へ行く…
フジテレビジョン