アンティル・ドーンの作品情報・感想・評価

『アンティル・ドーン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

肝試しと6ポイントの消化で鑑賞。

ゲームだと雪山が舞台だったはずなのに思いっきり夏だし最初はどうなるかと思ったけど着地点はまずまず。ゲームが出たときから絶対ソニーの手で映画化されるだろうとは思って…

>>続きを読む

死に戻りかじゃあ死に方大喜利映画だなと思った2ループ目で長々と敵キャラ追加とステージ変更をした時点で観たいものは観られなかった。3.4ループ目も目新しい死に方はなく、挙句の果てには13ループ目までス…

>>続きを読む
ゲーム原作と知らずに鑑賞。可もなく不可もなく、特に怖くもなく。ややグロなだけ。まあホラー好きだからよし。ニーナ役のこ可愛かったし。

期待値を下げに下げて見たこともあって思っていたより楽しめましたが、粗が目立つ作品なのは間違い無いです。

原作ゲームは未プレイですが設定とかその辺は知っている程度。この映画は一応前日譚の扱いで劇中で…

>>続きを読む
ゲーム原作と聞いて失敗かなと期待値を下げてましたがさらに下を行くなかなかのつくり。

血の量はそれなりだけど話がつまらなくて。
reb
3.0

一年前に失踪した姉を探すため、クローバーは友人たちと森の中にある山荘を訪れる。

惨殺されては生き返るというタイムリープのため、やっぱ殺されることに緊張感が無くなり、あまり恐怖を感じない。
殺され方…

>>続きを読む
3.0
B級映画としての役割を果たしている作品。
ゲームをプレイしていないけど、水爆発は必見。姉の顔見てギャーって叫んでしまう妹も面白過ぎて爆笑しました。マジであいつらは何しに行ったんだろう…
NOK
2.8
このレビューはネタバレを含みます
・良い意味でも悪い意味でもでストレスのかかるホラー映画。
・何が起きるかわからない怖さ。
・ジャンプスケア、ゴア多い。
2.5

ある山荘で殺され続けるタイムループに巻き込まれた若者たちはどうやって脱出するのか。タイムループは不条理の一部で、その他いくつかの不条理が彼らに襲いかかる。そのうちタイムループは端の方に追いやられ、そ…

>>続きを読む

デイビット・F・サンドバーグとゲイリー・ドーベルマン実績のあるお二人のタッグ作品だけありかなり面白かった👍

炭鉱を掘りすぎて町全体が地盤沈下した廃墟が舞台ってのもわくわくしちゃいました。

タイム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事