繋ぎの回?ということもあり、迫力のある戦闘シーンやケイバーライトの活躍が見られなかったのは少し残念ではあるが人間ドラマとして良い回でした。今回はメインでベアトが活躍するところが多く見守る気持ちの方が…
>>続きを読む第3章の続きから考えると思ったより平和な回、かつベアト当番回。アクションは比較的少ないが満足度は高かった。プリンセスを守ることとダブルスパイを成立させることを両立させるのがかみ合わなくなってきてるけ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
実は第1章から映画館で観ています。
にしても、毎回毎回、ちゃんと劇場版として完結しますよね……!?という心配が先にきてしまう。
第3章まではかなり凝っててまさに劇場版!といった感じの内容だったけ…
アルビオン王国とアルビオン共和国を隔てる"ロンドンの壁"の話し。
TV版は見ず(この作品自体を知らず)に、劇場版から観るようになったんですが、劇場版1作目では軽く設定の説明とかがあった記憶。
そして…
このレビューはネタバレを含みます
大好きなプリンセス・プリンシパル劇場版の第4章。
せっかく劇場なんだからもっともっと派手にドンパチしてほしい!というのはありつつ、スパイ(しかも二重スパイ)として下手打ったら明日はない、自身は捨てら…
岸辺露伴の鑑賞直後に観てきました!笑
後半になってきて不穏な空気漂ってきましたね〜!
二重スパイであっちもこっちも大変そうだけど先の気になる展開なので次が早く観たいです!!!
上映回が見渡す限り…
20スパイ(16歳)という内訳ネタで遊んでいる場合じゃないほどのハードな展開だった。
はたしてチーム白鳩は、お互いを信じあえるのか?
彼女らは、タッカーが差し出したように「犠牲」を提供できるのか?…
共和国のスパイだとバレたチーム白鳩が王国と共和国の二重スパイになることを強いられる。
テレビシリーズの1話みたいな感じだったけど、ベアトにフォーカスしてたのが面白かった。
中盤、ベアトがターナーを助…
毎回新作を楽しみにしていますが、今回ももちろん良かったです!
見る側のワガママとしては、せめて1年に1回ペースで公開して欲しいと思ってしまいますが、このクオリティに仕上げるのは時間かかるんでしょう…
©Princess Principal Film Project