DROP/ドロップのネタバレレビュー・内容・結末

『DROP/ドロップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱこういうシュチュエーションが限られてて分かりやすいミステリーはいいね!上映時間もとても見やすいし、こういうの月1で観たい!

ピアノ演奏者はマジで可哀想、、、

ジジイ最初から怪しいねん、ざまあ。

実の息子と天秤にかけたらそりゃあ息子だけど、「マチアプで出会っただけなので思い入れは皆無だが、魅力的で善良な男。」だから犠牲にするのは良心が痛むんよな。

ウェ…

>>続きを読む

ツッコミどころも多いけど面白かった!
95分間、勢いで押し切ってて細かいところが気にならなかった

まずソリッドシチュエーションの作り方のアイデアが良く、主人公やデート相手、ウェイターやバーの店員と…

>>続きを読む

秀作。エアドロで脅されるっていうアイデアだけの作品だと思ってたけど、シチュエーションの中にも微妙な変化があり、最後に急激に派手なアクションが入るので、設定がおもろい映画が陥りがちなグダグダ感がなく緊…

>>続きを読む

「ハッピー・デス・デイ」のクリストファー・ランドン監督の最新作。シングルマザーが男性とレストランで初デート中に何者かからドロップで脅迫メッセージが届く。ドロップを受信できる範囲は限られている…犯人は…

>>続きを読む
途中までは緊張感あるスリラーとして楽しめてたけど、犯人バレしてからは映画のテイストがガラッと変わりバカ映画っぽくなったのはワロタwあの状況で妹が生きてるならピアニストも助けてやれよw

音楽が良く、没入感ある映画だった。特に冒頭の映像が好き。
ストーリーはほぼ同じ場所で繰り広げられ、送られてくるメッセージにバイオレットが動揺するシーンばかりであったが演出が良かったので一緒になってヒ…

>>続きを読む

想像以上におもしろかった。
良くできたシチュエーションスリラーでクリストファー・ランドンの手腕の良さを痛感した。終盤まではしっかり地に足の着いた展開でありながら要所要所のカメラワークのキレっぷりによ…

>>続きを読む

初対面で軽快なジョーク連発するとこ好き
やけにひょうきんなウェイトレスもクセになる
子供がいる家庭はみんなベイビーシャークを通るんやね

ババロアに毒を仕込んだ所から始まるアクションが爽快。
バーテ…

>>続きを読む

レストランに入る前のビルを見上げるショットは、物理的なビルの高さと、DVのトラウマを克服し切れていないまま新たな男性とデートをする精神的なハードルの高さを同時に表現していて上手い。
ドロップ機能で送…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事