トロール・ハンターのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『トロール・ハンター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クローバーフィールド的な作品観たくて鑑賞

序盤の一般人撮影的なところは似たり寄ったり 、、、なところからのトロール笑
もうめっちゃトロールです、思った以上にトロールすぎる 
ハンターおじさんの「ト…

>>続きを読む
何故かよくわからないけど、
最後の方、途中で出会うおじいさんが、
最期にトロールに向かって行くシーンが
忘れられない。

・ノルウェーを舞台に、トロールの実態とそのハンターをドキュメンタリーにしようと奮闘する学生達のモキュメンタリーPOV

・トロールのCGはちゃんと頑張ってて違和感ないし大自然は本当に美しく壮大、スト…

>>続きを読む

DVDにて観賞。
pov視点によるフェイクドキュメンタリー。
他の作品と違うところは、まあ、大学生が主人公というところはとても多い設定だがノルウェーが舞台なだけに密漁を追跡取材しているところ謎の男に…

>>続きを読む

アンドレ・ウーヴレダル監督が手掛けた、北欧に伝わる伝説の生物トロールの生態に迫ったモキュメンタリー作品である本作は、ノルウェーの田舎町で問題になっていた、熊の密猟事件にまつわるドキュメンタリーを制作…

>>続きを読む
橋での一連の流れは爆笑
申し訳ないが全体的にハンスのこの仕事への謎の入れ込みように笑う、なぜこんな命懸けのハードワークを続けてるんだ
有能すぎるのも可笑しい、不死身というか主人公補正レベルで死ななそう

途中、初めて登場するトロールの造形の異形さにより、現実感が希薄になって、却って面白く感じました。(もしかして、「進撃の巨人」の造形もここからヒントを得ているかも)

2度目観ても、やっぱ、あの異形が…

>>続きを読む

「本作品の中で トロールは一切虐待されていません」(芸が細かい!)

モキュメンタリー。そしてファウンド・フッテージ。モキュメンタリーには難しいテーマに果敢に挑戦した作品と言えるかも。
(ちなみに監…

>>続きを読む

知人の勧めで観賞。トロールを追いかけるトロール・ハンターと、彼を取材する大学生たちのモキュメンタリー作品。トロールに興味がある人は楽しいのかもしれないが、いまいちトロールに興味が持てなかった私はうー…

>>続きを読む

映画というよりコントを観ているようでした。本来はリアリティを出すために用いるモキュメンタリー演出を正反対の意味合いで使っているわけですから。
トロールハンターのハンスの職人っぽいところは凄く面白いん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事