夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

こば
3.7

長崎という場所が半分主人公
という言葉の通り画面に映されるリアルな長崎はとても雰囲気のある場所でした。

海に向かって低くなる地形はとにかく坂ばかり。車が通れる道よりも歩いて移動するシーンが多い。

>>続きを読む
3.6

髙石あかりちゃん目当てで鑑賞。ちょっとラブシーン?にハラハラしちゃったよ…全体的な感想はなんか常に後味悪い感じがして。そして色々と端々が気になっちゃって…吸い殻のポイ捨てとかトイレの後手洗い無しとか…

>>続きを読む
もう一度長崎に行きたいなーあ
3.8
とてもいい映画を観た。あの長い坂を登るときに、人々が思い起こしてきた時の長さを映像から感じた。

やっぱり、髙石あかり大物になるな。
音楽があっていない気がしてむずむずした
全体的に中途半端で筋が通っていない感じ
ただ場所は好きだった俳優もみんないい
脚本だけ微妙

方言がすごいよかった
ら
3.9

すごい良かった
特に役者の演技に凄みを感じる映画だなと思った。最初のオダギリジョーと松たか子の冷めた会話から2人の背景を覗かせ、優子を預けに阿佐子がやってくる場面の会話と様がめちゃくちゃ良かった、高…

>>続きを読む
やん
-
記録
2025.08.31

機会を逃して上映が終わってしまっていたけど、たまたま限定上映を見つけたので飛び込んだ。これは夏に見れて良かったと思う。冬にポカポカした室内で観たらまた印象が違ったかも。
ayano
4.0

主人公は何があっても、坂を登らなければうちには着けない。それは夏の日差しと影の濃さのように当たり前で、シビアで、とても腑に落ちた。生きていくということを重心低く、地に足つけて描いた夏の作品。懐かしい…

>>続きを読む

ちょっとこの物語にしては、オダジョーが、かっこよすぎたけど。
とある田舎の出来事って、本当にこのくらい濃いよね~っていうのは何か感じることができて。

何だろうね。あの、松たか子の現実的な感じ。大人…

>>続きを読む
指の欠損がいつまでもあの夏を彼に思い出させ、空を見上げさせるのだろう

あなたにおすすめの記事