魍魎の匣に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『魍魎の匣』に投稿された感想・評価

5.0

水木先生ファミリー、京極夏彦原作「姑獲鳥の夏」に続く第2弾「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」
ストーリーはこれ以上ないくらい素晴らしい。
音楽も前作より美しい。そして何より手足を切断されて芋虫のように…

>>続きを読む

・原作/アニメ/舞台全て読破・視聴済み。ただし、学生の頃の記憶なので内容は所々曖昧。
・原作とは全く別物との前情報ありで見たら個人的には大好きな部類。
・確かに内容もキャラも全て短縮されているしイメ…

>>続きを読む
公開当時のDVDで初見
原作は読んでない

俳優陣が豪華で、エンタメに富んでいて気味が悪かったり面白かったりで、好きですこの織り成す雰囲気。
たまに見たくなる作品
5.0

原作は最新作まで見終えてます。京極夏彦さんの豊富な知識や複雑な人間模様の描写を纏めるのは大変でしたでしょう…。戦後の発展途上で混沌とした町並みやモダンな雰囲気がすごく好きです!
一作目の姑獲鳥の夏よ…

>>続きを読む
とても面白かった。原作を読んでから観たため、口コミにあるようなストーリーの分かりにくさは感じなかった。ホラーというよりは、ヒューマンサスペンス。人間が一番怖い。
りん
4.7
話の内容は比較的、独特だけれど、何度も見ている好きな作品。
キャストさん達が豪華で最高。
関口くんと敦子ちゃんのキャラが好き。
もちろん他の皆も個性豊かで素敵。

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白くはないが、邦画で1番観た映画である。

まず謎の中国感、これは本当に意味がわからない、時代味を出すためだろうが、露骨すぎるし、必要性が皆無、何も起用してない。
でも凄い好き。
ずっ…

>>続きを読む
真苗
4.3

とにかくエンディングが東京事変なのが天才だ~!!世界観ぴっっっっったりすぎる!

好きな雰囲気だっただけにちゃんと原作予習しとけばよかったなぁ、と後悔…。(別物らしいが)
コメディっぽいノリかと思っ…

>>続きを読む
2501
4.8

定期的に観たくなるので視聴。

ほどよいエセ化学。
ほどよいオカルト。
ほどよいグロ(^ω^)
おもろい!

ちょいわるな阿部寛。
博識な堤真一。
抜けた椎名桔平。
頭の悪そうなキ○ガイサイコ野郎ク…

>>続きを読む

京極夏彦原作
あぁ、なんで京極夏彦原作は複雑で見入ってしまう物をかくのか。
一度で理解出来る人は尊敬します。
映画も本も何度でも観て読んで解釈しました😅
なんて面白いのでしょうか。時代背景も好き。音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事