逆火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『逆火』に投稿された感想・評価

2.8

北村有起哉さんに、円井わんさん、大好きな二人が競演、予告編観て更に楽しみにしていた作品

残念ながら、個人的にはイマイチでした


実話を基にした自伝を、真実に基づいた映画として撮ろうとしていた作品…

>>続きを読む

円井わん 準主演?、金野美穂、島田桃依 出演ということで4月から注目していた映画、やっと観れた!
ヤングケアラーの話かと思いきや、それだけでは無かった。すごい。すごい映画だった。
娘を持つ父親として…

>>続きを読む
たつ
3.5
「ミッドナイト・スワン」の監督だからと思って期待して見に行ったけど、モヤっとして終わった…
「ミッドナイト・スワン」は脚本が良かったんだな
RYO921
3.5
世の中、実はフィクションとノンフィクションの境い目なんて、とっても曖昧で
目の前の現実、すべてが必ずしもリアルではなく、だからと言って虚構=悪ではない、むしろ必要なんだなという気づき
3.6
真実とは何か、正義とは何か、観ているうちによくわからなくなる。北村有起哉は素晴らしい。ラストは辛すぎるな。
途中から画面の揺れが
気になってしまって
集中できなかった。
うーん。それぞれ思いが強く伝わらず。上手くいかない事が重なる、思い通りにいかない。今現在ありがちなことを詰め込んだようなところなど。モヤモヤな気持ちで終わった。

じわじわと伸し掛かる重たさ。

映画監督を目指す助監督の野島(北村有起哉さん)は、
貧困でヤングケアラーのARISA(円井わんさん)の自伝小説の映画化が決まり、
準備を進めている。

準備を進めて…

>>続きを読む

重い。じわじわ重い。どんどん重い。
観ていくうちに何が本当で何が嘘かも分からなくなるし、なんかもう人間不信になりそうなくらいに頭がこんがらがってしまいました。
ただ、何かが起こりそうで何も起こらない…

>>続きを読む
4.0

好きなテイストの作品。
映画の撮影中ではなく、映画製作の直前というシチュエーションがもろもろマニアックでいいなと。製作予算的にも笑。
結果からいえば、『事実を基に脚色してます』と注釈をつければ済む話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事