映画「アルマゲドン」の火災版という感じで、ハラハラドキドキした気持ちになるかと思いましたが、今ひとつ感情移入が出来ませんでした。色々と詰め込みすぎな感があり、自己犠牲も必然性をあまり感じず、少々残念…
>>続きを読む人口が密集してて、台風や地震の自然災害多発。(規模こそ分からないが)不法投棄に自国外への廃棄物押し付け。その国(含む住んでる国民)よりマネーが大事な多国籍企業。政府の対応は隠蔽主義(本当のことを知っ…
>>続きを読むもう少し地域的な広がりがある作品かと思ったら
そうでもなかった
よくある実話ベース作品で、冒頭で「実話に基づいた~」と
紹介するのではなく、ラストで「実は実話でした」という
パターンかと思ったらそ…
放射性物質が廃棄された場所での火災を描く
香港産人災ディザスタームービー
冒頭の「この物語はフィクションです」の言葉がエンドロール直前で一番重く深く突き刺さる映画。
最悪の事態が起こり得た世界線っ…
劇場公開時に観ようか迷ったものの観なかったため、今回U-NEXTでポイント使って視聴。
ハラハラしたし面白かったんだけど、なぜかあまり入り込めず…アンディ・ラウ以外の人達が知らない方で、男性陣の区…
映画カウントダウン
おもしろかった
最初からけっこう大惨事
どんどん事態が悪くなる
災害映画
ずっとハラハラ
そんな避難うまくいく?とか
かなり人死んじゃうとか
つっこみどころあるけど
虎兄貴か…
🐍🥳2025年 206 本目🎉
💰U-NEXT 770 point 利用💰
火災、放射能汚染、超大型台風の三重の危機が香港を襲う・・・
めっちゃ面白かったー🥳👍
フィクションだからハラハラしな…
廃棄物処理場が大火災、可燃性金属やら保存の仕方で引火に次ぐ引火。
その中に違法処理の放射線物質が。
くしくも台風が接近し、その放射性物質は水に溶け、なおかつ燃えやすい。
雨が先か、火が先か。
どちら…
©2024 Edko Films Limited and Beijing Alibaba Pictures Culture Co., Ltd. All Rights Reserved.