カウントダウンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カウントダウン』に投稿された感想・評価

Aris
3.8

アンディ・ラウは最近博士とか専門家の役が多いな。歳を重ねて渋さがでてるのがまたかっこいい❤️
これぞまさに『事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!』と言いたくなるような腹立たしさと虚…

>>続きを読む
wa
3.7
映画の中の政治家って大規模災害の時に絶対足引っ張って事態悪くするよね。
割を食うのはいつも現場の人間。
災害映画絶対誰かしらが犠牲になるからしんどい。
それはそれとしてとても見応えのある映画だった。
3.2


こんな災害が 実際に起こるのか _
タイムリミット付 ディザスターサスペ
ンス …… 💥

香港映画らしいが _ アンディ・ラウの
熱演は別にして 〜も一つリアリティさが
厳しい様な災害の様々な…

>>続きを読む
CG粗いけど派手。
次から次へと問題勃発。

色々腹立たしい。息苦しい。やる事なす事やるせない。ずっとイラつきながら、でも見応えもあるから集中して観ちゃうという複雑な気持ちにさせてくれるパニック映画。

ある日、香港のとあるゴミ処理場で火災が発生した。
キット隊長率いる消防隊は直ちに現場に向かうが・・・・。

アンディ・ラウ主演の香港壊滅の危機に立ち向かう学者や消防隊を描いたディザスターパニックアク…

>>続きを読む
3.0

フィッシュ・リウ来日記念!ということで今作を視聴。
消防隊員の上官をカッコよく演じておられました。

火災の消化に当たっていたら高濃度のセシウムが流出。水での消火はセシウムが広範囲に広がるので水の使…

>>続きを読む
guci
3.3
起こる厄災の予想はひどい被害ではあるが、映画の映像としてはやや地味になってしまうところではある

香港で起きた電子廃棄物の事件と、ブラジルで起きたセシウムの事故をベースにしたフィクション。大型セットとCGをミックスした爆破シーンは、派手ではあります。そして、発想は近い将来似たような事が何処かで起…

>>続きを読む
HK
-
香港で大火災が起き
高濃度セシウムが漏洩し
巨大台風も迫る中
700万人の命を救えるかという
ディザスター映画 

放射能漏洩は
日本人にとって人ごとではないですね
kano69
1.5
面白いんだけども、え?これ実話じゃないよね?w


ああああああもう!
釘付けにってるやーんーーーー!!!
もなく

正直長く感じました

だいたいこれ系は泣けるんだけど全く泣けず。
うーん,なぜだw

あなたにおすすめの記事