Materialists(原題)の作品情報・感想・評価

『Materialists(原題)』に投稿された感想・評価

3.0
アメリカの映画館で鑑賞。傲慢と善良、プライドと偏見のアメリカニューヨーク版。良いエンディングだったと思いつつ、私だったら金持ちとアイスランド行くわな〜ていう。
Palak
3.0

パスト・ライブズで大人に刺さる”運命の愛❤️”を描いたセリーヌ・ソン(知らなかったけどトロント出身なのか)が、今度は資本主義にまみれた現代の恋愛をビターに描く。。のかと思ったら結局なんか同じような話…

>>続きを読む
見たい。
皆さんどちらで見られたのでしょうか?
日本公開されていませんよね?
アメリカ在住の方々でしょうか。
羨ましい。
moto
3.4

パスト・ライヴスがすごくよかったからこそ若干拍子抜けしてしまった。ちょっと残念。
最後のシーンは良かった。

現代の婚活マッチングを貧富の差がわかりやすいニューヨークを舞台に描くなら確かにこうなるよ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「Why are there so many great unmarried
 women and no great unmarried men?」

監督による男女の理想像って、自立した大人の女…

>>続きを読む
yuki
-
一緒に観に行った友だち全員がチーム・ペドロだったのには驚いた。
映像も綺麗だったし、笑えたし、また観たいと思える良い映画だった
TakaKo
2.7

うーん、前作を見ていたので期待が多かったか。概ね予想通りの普通の展開でがっかり。楽しめるけど、あくまでfeel good movie的な目線で。

ただ最近、ADでダコタ・ジョンソンの家の紹介とかT…

>>続きを読む
3.3

恋人に求めるのは身長、体型、仕事、貯蓄、年齢など、「マテリアル」主義のシビアな婚活市場。

見た目か中身か、貧乏だけど愛がある人生か、愛はないけど不自由しない人生か。
これは本当に人によるよね〜

>>続きを読む
tamu
3.9
このレビューはネタバレを含みます

I’m capable of love, be lovedかどうかは別次元の痛みなんだよな、

ダコタジョンソンがとんでもビューティーなのはわかる(大好き)だが前世で何をしたらあの2人に挟まれる人生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事