マネーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『マネーボール』に投稿された感想・評価

クリス・プラット!
(作業しながらだったので深い感想が書けませんでした)
おだだ

おだだの感想・評価

3.5
いまや当たり前のデータ野球、導入時はそりゃ大変だったろうなと

今のアスレチックス見てると、再建モード・チーム売れとファンに言われるオーナー・ラスベガス移転で悲しいなぁ
弓太郎

弓太郎の感想・評価

3.5

それにしてもブラピは暴力的な役が上手いなぁと感心したが、果たしてこれは美談なのだろうか。高圧的に命令したり物に当たり散らしたりとパワハラ満載で、彼に全く好意的な印象は持てなかった。
今やMLBでは当…

>>続きを読む
ビ

ビの感想・評価

3.6

貧乏弱小チームの大進撃。いかにも映画になりそうな実話。しかも、はじめて統計学を用いたチーム作りに挑戦した、主役を演じるブラピGM。もちろんブラピGMに焦点が当たるため、各選手にはかなり焦点は当てられ…

>>続きを読む
おじゃo

おじゃoの感想・評価

4.1
はぁーこれは泣いちゃう
自分と重ねちゃったりして
娘は、とってもいい子だし!

アスレチックスの実在のゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンがメジャーリーグの球団を育成していく姿を描いています。ビリーがセイバーメトリクスと呼ばれる統計学的理論を駆使することで、資金難に苦しむ弱小球…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

4.0

CSで録画視聴。
CSでたまたまブラッド・ピッド特集があり彼の作品が放送されていて、ブレッド・トレインは、映画館で観ているので、見逃したマネーボールを観た。
本作品は大リーグアスレチックスのGMビリ…

>>続きを読む
気合いで解決する熱血スポーツも好きだが、こういう頭を使ったりプレイ以外で戦うのはかなり好みなので良かった。

最後の娘の歌が良い👍
CheapHope

CheapHopeの感想・評価

4.0

「野球少年」に代表されるロマンティシズムや根性論には支配されない無機質な統計学で勝たせてきたチーム、その20連勝がかかった試合で勝利を決めたのはロマンとしか言いようのないハッテバーグのホームランだっ…

>>続きを読む
ハワイ帰りの飛行機で視聴。
手持ち予算がすくないなかで、論理的に下克上を目指す。
ビジネス的観点と野球観点があって面白かった。

あなたにおすすめの記事