55年越しの万博対決──2025年の現実 vs 1970年の『でたらめ』
「芸術は爆発だ!」
芸術家・岡本太郎の世界観で特撮ヒーローが生まれたら何が起こるのか?その答えが、スクリーンの中で文字通り…
100分間フルスロットルでデタラメな展開が進む暴走列車のような作品。
途中で処理しきれず少し睡魔に襲われたが、退屈だったというよりは、超展開と奇怪な世界観の連続に脳が追いつかなかったため逆に疲れてし…
何だこれは?!?!
熱が出た時に見る夢のようだと思いながら観ていたが、思い返すと脚本の筋などは言うほど「でたらめ」ではないので、タローマンや他の奇獣の「でたらめ」さが際立っていた。めちゃくちゃ上手…
岡本太郎センセイのファンです。
かつて東京の岡本太郎記念館で感動し、大阪の太陽の塔の前で同じポーズでパシャと写真。
新潟で劇場公開されると知り、道に迷いながらいつもとは違う劇場へGO。
なんだこれ…
なんだこれは…
毎回満席だったけどやっと取れて鑑賞
テレビシリーズとほぼ同じテンションとでたらめさなのに、映画としてちゃんとしてるしとても面白い‼︎
岡本太郎の思想をリッチな特撮映像で脳に直接叩き込…
わざわざ映画館で観るようなもんじゃないだろと思いつつ観てみたらしっかり面白かった
特撮を大画面で見てブチ上がる体験、そういえば初めてかも 味わっといてよかった
いつもながらメインテーマが良すぎる
3…
未だかつてないぐらい、とんでもないデタラメでべらぼうな展開の中でこだまする岡本太郎の言葉が脳内に刺さりまくり、私はいつの間にか目頭を熱くして観ていた。
のに山口一郎がかっさらっていくというホラーな展…
でたらめだーー!!
愛らしい、尊いーー!!
なんだこれはーー!!
とにかく衝撃を受け続けたの105分でした。
『なんかもっと楽に生きていいかも。。。』
『今、感じている苦しさとか、辛さとか、少し…
Ⓒ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会