邦題タイトルになっているマーダー・ライド・ショー要素も、アートワークで大々的にフューチャーされているキャプテンスポールティングもほとんど序盤にしか登場しないけど、インパクトは絶大。監督デビュー作であ…
>>続きを読む四人の若者が招かれたのはイカれた殺人一家が住む家だった。
ずっと見たかった作品。
雰囲気はすごく良い!特にジャケットにもなってるシド・ヘイグ演じるピエロ、キャプテン・スポールディングのビジュアルは…
演出に音楽にキャラクターに最高にグーグー👍👍👍
スタートからずっとめちゃくちゃワクワクおもしろだったせいで減点方式になっちゃう😿
仮にもマッドサイエンスでたっぷり死体が出てくるのに、殺し方がほとん…
ジャケ写の🤡がとてもインパクトあるけど
物語の中では序盤しか出てこないの意外だった🙂!
ハロウィン前夜に若者4人がガソリンスタンドに立ち寄り地元で有名な殺人鬼の噂を聞かされその噂の場所へ向かう途中ヒ…
ミュージシャンでありホラーオタクのロブゾンビさんを放っておいたらこんなん作っちゃいました。
ここまで吹っ切れてるとどーでもよくなる。
いや、よくなくない!
キャプテンスポルティングの館、無数の死体&…
ジャケのピエロが若者をぶち殺してまわるのかと思ってたけど全然違った。
若者がピエロが経営するガソリンスタンド(兼殺人鬼博物館)に立ち寄って、その後殺人鬼一家と出会ってひどいことをたくさんされる話。…
2024.12.11.U-NEXT
初
吹替
1977年10月30日
スポールディングの館に強盗が入ったが強盗を殺す
スポールディングの館にガソリンを入れに立ち寄る若者4人組が殺人ライドツアーに入る…
昔観た映画。
🎵ロブ・ゾンビ監督。
だから、音楽がよかったです。
チキン売りのピエロが好き。
ビジュアルが良すぎます。
そこのツアーが一番面白かったかもしれません。
でも、実際の殺人鬼の話が出て…