キルターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キルターズ』に投稿された感想・評価

ゆき
4.0
いかついおじさんたちがちまちまキルトを作ってるのがなんか微笑ましかった。
3.4

こんな素敵なものを作っているのが
罪を犯してしまった人たちなのか。
全てじゃなくても
人って変われるものなのかな。
自分を許すって1番難しい。

子供たちからのお礼の手紙を読んで嬉しそうにしている姿…

>>続きを読む
5.0

真摯に打ち込む姿に心が揺さぶられた。
その姿を更生と捉えればいいのか、それでも犯罪者と思ったらいいのか、私には分からない。
そもそも更生なんて言葉を私が使っていい気がしない。

過去と今とは違う人間…

>>続きを読む
coto
-
どこにいるか、なにをしたか
よりも
今生きている理由を自らみつける
これが人生の目的なのだとすべてのものに意味づけする。

自分と向き合ったからこそみつけたもの🧵🪡
4.5

とても短いドキュメンタリー映画。

アメリカの最高警備刑務所での更生プログラムに参加する受刑者たちの人間模様。先日映画館でみたシンシンと同じ系統。
屈強な男たちがキルト作りにはまっている姿は興味深い…

>>続きを読む
3.8
どんな環境でも、生きる目的を見出せたひとは、また歩みだせる。
人を許す前に、自分を許す。
shio
3.8

職員?が「彼らは人間だから人間として扱う」みたいなこと言ってて、そんなつもりじゃないのかもしれないけど、逆に違反がある収監者は……?とか想像してしまって何とも言えない気持ちになった。
刑務所が何のた…

>>続きを読む

33分と短尺ながら見応えたっぷりのドキュメンタリー。
里子たちのためにキルトを制作してる受刑者たちがどんな罪を犯したのかは本編では語られないけど、まぁ刑期から大体察しはつく。
でも受刑者たちは全然凶…

>>続きを読む
3.5

 30分ほどの短いドキュメンタリーで、シンプルに受刑者たちの声だけを切り取ってある為、非常に、観やすい作りになっている。

一体彼らが過去にどんな犯罪を犯してこんなに長い間収監されているのかはほぼ語…

>>続きを読む
frogy
3.8
妥協せず本気で取り組んでいる姿がかっこよかった
それぞれの過去があるからこその姿なのだろうけど、こどもたちのことばを読むシーン、よかったなあ

あんな素敵なキルト私も欲しい🩵

あなたにおすすめの記事