みんな良い人だった。
おじいちゃんの優しさ見習いたい。やんわり伝えて、それ以上踏み入れない感じとかまじで。
彼女と主人公の関係性も素敵。
おばあちゃんの、礼儀正しさ、何事にも前向きな姿勢、言うべ…
11/11山形フォーラムで「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」を観てきました。
何とも心が温まる人生の物語でした。母と娘の確執も交えながら祖母と孫の心の交流を描き、また主婦だった文子と亡くなっ…
ちょっと落ちぶれかけている大学生を演じるのが上手、豆原くん自然体でいい演技をされるのだなあ。
ホロリと涙を誘う展開がありますが、ほっこりとするシーンも多く、心温まりました。
少し立ち止まって自分の…
生活する中で自分のことを「うつくしいひと」と感じてくれるパートナーと出会えたら間違いなく世界でいちばん幸せだね…
たくまくんがバ先でさきちゃんに「コーヒー淹れてあげよっか?」って言うのにキュンとし…
ごめんまじで寝た
最後20-30分寝ちゃってわかんないまま終わってしまった
あまりにもゆるいストーリーというかほのぼの系?で合わなかったです
まめと八木さんがかわいいし、コーヒー入れる描写がおいし…
予想を上回ることはないけど普通に感動したし楽しめました。
あと、たくまくんが素直でいい子だから綺麗な話としてまとまってるけど、普通に無神経イライラおばあちゃんな面もあった。
あと詐欺のシーン必要…
豆が出る映画って本当にハズレがない。
豆、ありがとう。
市毛さんとの掛け合いが本当にお婆ちゃんと孫のようで見ていて微笑ましかった。詐欺られた時とか夜の神社散歩する時もそうだけど、なんか、2人が並ん…
©2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」