富士山と、コーヒーと、しあわせの数式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』に投稿された感想・評価

0_4
3.8

ほのぼのした孫と祖母のお話
ほっこりはしたけど劇的な展開は少ないので、ゆったり見たい時にいい作品だなと。

主演の豆ちゃんが自然な演技が上手だった。

途中間延びしてる?と思う瞬間はあったけど、最後…

>>続きを読む
こば
3.0
自信とは。家族のかたちとは。
数式に込められたしあわせのメモリアル🗻
好きを続けた先へコーヒーの香り漂う未来へ☕
2.9

いい話だったけど、集中できなかった。

没入感を邪魔するノイズが多い。
母親のキャラクターに矛盾があったり、演技がわざとらしかったり、インテリアが一部変だったり、スマホの時間がズレてたり、通話シーン…

>>続きを読む
4.0
心があったかくなる。相手のことを思い合う姿や、何歳になってもイキイキと前を向いて生きようとする姿が良かった。
4.5

日常を派手にせず自然に描いている、最近あまりなかった懐かしい感じの映画
何気ない台詞、ちょっとした視線や仕草が心にじわっと沁みる
自己肯定感低い拓磨と一歩踏み出した文子、母娘の葛藤、母と息子、恋人、…

>>続きを読む
花椒
3.7

[若い頃に学校に通えなかった祖母が亡き祖父からのプレゼントとして生涯大学に入学し、孫と一緒の大学に通うことに

珈琲ショップでバイトに勤しむ孫はコーヒーに対する情熱はあるが、それを進路先としていいも…

>>続きを読む
長塚さんうますぎるな。
ほんっとうにすごい。異常

豆ちゃんお疲れ様でした!
bibi
3.5

タイトルからは想像していなかった、心が洗われるような感動があった。特別な物語ではないのに自分の中の“もう戻らない時間”に触れられ、気づけばゆっくりと波のように感情が押し寄せてくる。

それぞれみんな…

>>続きを読む
あったかいあったかい作品
まめの演技が堪能できて幸せだったなぁ
莉可子ちゃんの優しい雰囲気もすてき
市毛さんと長塚さんが大好きになった
3.8
 孫と祖母との成長物語と思って話が進んでいったら、夫婦愛の物語。
長塚京三さんの存在感が抜群。
抜群だけどめだたない。

 妻への金婚式に素敵なサプライズを自分もできるかなぁ〜

あなたにおすすめの記事