ヒポクラテスの盲点のネタバレレビュー・内容・結末

『ヒポクラテスの盲点』に投稿されたネタバレ・内容・結末


「害をおよぼすことなかれ」


必見の作品だと思います
特に若い世代の方達に観てほしい



自主上映の手段を考えます

日本は戦争はじめ、様々な問題から何も学んでいない。このままいくと、まだまだ同様の構造をもつ問題は起き続けるし、より防ぎにくくなるのではないだろうか。

人智の可能性への過度な妄信、それ故の謙虚さの欠…

>>続きを読む

いやー、本当に観られて良かった

この作品を見ると、コロナが収束してはい大体の人が生き延びられて良かったね、なんてとてもじゃないけど思えない

コロナワクチンの接種で亡くなった若い人や、今も後遺症で…

>>続きを読む

同日に「WHO?」も観たのだけれど、こちらは陰謀とやらにフォーカスしていて、何とも居心地の悪い作品だった。「やりすぎ都市伝説か!」という感じのノリで、ロスチャイルドとか、ロックフェラーネタなんかが展…

>>続きを読む

これを他の映画と同列に評価するのが難しいのですが

患者、亡くならずに済んだ人を減らしたい
救いたいって医師の熱量に心が熱くなりました。

ドキュメンタリー番組、しかもコロナ禍。
ダイヤモンドプリン…

>>続きを読む

ワクチン接種時期に新宿駅街頭でワクチンは効果がないなど演説していた集団がいて何を言ってるんだろうと思っていたが、これを見て考えが変わりました。とはいえ問題があったかもしれないワクチンでも1回目と2回…

>>続きを読む

正直いうとあんまりだった
反ワクチンとかでは僕が考え方を
煮詰めるために行ったのですが終始
退屈でかと言って勉強になる内容は
反ワクチン用の救済処置があること
くらい勉強になるわけでもない
病気がワ…

>>続きを読む

なんでテレビマンユニオンがこんな映画製作したんだろう。。。ただの批判映画だろうなんて考えを持ちつつ鑑賞に臨みました。

作品が進むに連れて、反ワクの言葉で片付けられ無い事実の数々を知って驚きと共に恐…

>>続きを読む

連勤あけの今日、まずは掃除&事務処理に励んだあと、映画館へgoしました。
パッと、検索して観れそうな映画を検索して、時間がピッタリな作品をチョイスすると、観たいリストのディカプリオと時間がなかなか合…

>>続きを読む

朝からの上映でしたが、満員でした
監督ご本人と
かつてないほどの超過死亡が起こっている事実をSNS等で伝え続けている元国会議員秘書でフリージャーナリストの藤江さんがいらして上映後舞台挨拶がありました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事