多くの人に観てもらいたい映画。
自分自身、知らない事が多くあり、その無知さを恥じた。
PFOS、PFASってそんな何十年も前から製造されていたとは知らなかった。
立ち上がり戦い続けている彼女達を支持…
沖縄で、一人でも多く観てほしい。
それ以外の地域の人も、一人でも多く。
PFAS、恥ずかしながら初めて知った。
ニュースもろくに見れてない、ダメ人間だと
自分を反省したけど、そのための映画だよ
…
沖縄の基地から表面化したPFAS問題。未だに原因が特定されず、国の対策も後手である。
しかし、これは沖縄に限った問題ではないのだが、日本は世界から周回遅れである。
命、人権の問題であるはずだが、日…
すみません、今まで他人事でした…。ここにも日米地位協定の壁があるのね…。だからと言って、声を上げないと、この環境で良いと言っているのと一緒。変わるのは難しいかもしれないけど、声を上げなければ変わる可…
>>続きを読む上映後、監督のトークあり。沖縄からやってきたとのこと。
映画も良かったが、監督のトークもすごかった。
PFAS(有機フッ素化合物)の問題、なんか聞いたことあるかもぐらいでほぼ知識なし。泡だらけの川…
『太陽の運命』とも通ずる内容。
沖縄の基地問題。
基地があることによって理不尽を被る沖縄の人々と立ち上がる女性たち。
国に対して憤りしか感じない。
国民の命と生活よりも、アメリカの方がそんな…
これは全国民が知るべき事実。
随分と米軍に舐められてるな。
しれっと汚染物質を下水に垂れ流して、その水を飲んだ、罪のない人々が蝕まれる··。
世界各国では、国を動かして法律まで制定するなど、厳…
ただ水道から水が流れる映像にこの映画でインタビューを行う平良さんのナレーションが徐々に重々しくなる。
沖縄の町、米軍の軍用機が轟音を鳴らして空を飛び交う「当たり前」の光景。そんな沖縄に衝撃的なニュー…
『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』で描かれたPFOAという発がん性のある有害物質の垂れ流しの問題
それが沖縄のみならず、日本各地、いやアメリカ、ドイツ、イタリアなど、世界中でいまだに問題と…
©2025 GODOM 沖縄