このレビューはネタバレを含みます
ターミネーター[オリジン]
すべてはこの作品から始まった
40年前の作品とは思えない
まぁ低予算なんで荒いとこも有りますが
今観ても十分面白い
キャメロン監督
脚本天才すぎます
サラの
「信じ…
2のみ何度も鑑賞していてこちらはなかなかリバイバルでの上映がなく、今回40周年を記念しての4Kレストア版を劇場で鑑賞。
2は本作を正当にバージョンアップさせ、かつ本作としっかり繋がった作品だと理解出…
上映前の監督のメッセージ「映画は、撮影技術、技法、その時代の価値観を映したスナップショットのようなもの」というのが印象的だった
2は何度か金曜ロードショーか日曜洋画劇場で観たことあったけど1は初見…
2025年映画日記232
.
21世紀の未来で繰り広げられている人類VSマシンの存亡をかけた果てしなき戦い。人工知能スカイネットは人類側のリーダーであるジョン・コナーを歴史上から抹殺するべく、彼が誕…
このレビューはネタバレを含みます
はじめてみた!
昔の見た事ないから分からんけどこれは4kだからいい意味でも悪い意味でも4kだなーと言うかその時代のチープさもよく見える感じでクスッと笑えた
サラ・コナーがまじでかわいそ過ぎない?
…
このレビューはネタバレを含みます
初めてみた
観る前は勝手にターミネーターを仲間だと思っていたからびっくりした
最初の方ちょっと寝たけどターミネーターから逃げ出すらへんから最後までめっちゃおもしろかった
ターミネーターしぶとす…
このレビューはネタバレを含みます
98本目
【舞台と時代背景】
アメリカ、ロサンゼルス
警察署、ナイトクラブ、モーテル、公衆電話ボックス、路上のカーチェイスなど、当時のアメリカ都市の日常空間
1984年
1980年代は米ソ冷戦…
本編の前にジェームズ・キャメロンが4K化について挨拶する。
名古屋のシネコンには4K上映設備がない(怒)ので2K上映。この天才監督に失礼。4K作品は、ミニシアターながら4K設備のある伏見ミリオン座に…
© 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.