星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

ナウシカ、ラピュタ、ゲド戦記と言ったジブリの世界観。そして「君の名は」のような綺麗な映像の世界観が合体したようで、私の好みにどハマりで素敵でした。

人の愚かさと素晴らしさが交差して、何を大切に行き…

>>続きを読む
あむ
-
インフルのときに同じ病室の子たちと見たはず
全然覚えてないけど
ゲド戦記、(自由君のせいか)千と千尋、ラピュタ、漫画版ナウシカみたいな映画

絵コンテも別の人だからか今までとかなり画風が違う。

ジブリの影がチラついてあれやけど
つまらなくはなかった。
子供の頃見て影の化け物みたいなやつが怖かったな〜
shima
3.9
既視感

 まず最初に自分は新海誠監督の作品は5作品ほどしか見ていません。その上で新海誠監督の手癖と作品群を評価していることをご了承ください。
 最初に。全然つまらなくはないです。ですがなんとも薄味。
 今作…

>>続きを読む
最初に急展開が多くてついていけない感が凄いが話はわかりやすく死者を蘇らせるという物語、絵が綺麗で旅路の風景が凄い良かったです、アニメのオマージュが多くてジブリに似ている所がある

世界観がすごかったけど、ところどころジブリ要素を感じた。ラピュタやもののけ姫、ナウシカを意識してるシーンがいくつかあった。
でも、そこに新海誠のオリジナル要素もあってよかった。
普通にストーリーがあ…

>>続きを読む
3.1
世界観が綺麗
蘇生を試みようとする人間の醜さ

あなたにおすすめの記事