人間の証明の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人間の証明』に投稿された感想・評価

3.7

大物俳優を投入する角川映画は恐らくこの頃がピークで、これだけ集められるのも他の映画会社にはできなかっただろう。それは角川春樹の制作指揮にあったからではないだろうか。
ジョー・山中の歌に乗ってTVCM…

>>続きを読む
かー
3.2

戦争は続く、憎しみは連鎖する…って感じ。こういう映画は戦後80年の今もう作れないだろうなぁ。
松田優作はイケてるし、鏡にピストルバーンは高まったけど色々と無理があった。ニューヨークロケって昔はお金が…

>>続きを読む

過去鑑賞
角川映画2作目となる作品。
撮影時にジョージ・ケネディが、セリフで英語を話す優作さんに、言葉が聞き取りづらいとクレームを言ったとかいうエピソードが有ったような。
原作は読んでませんがきっと…

>>続きを読む

20250517家で鑑賞。
黒人男性が胸を刺されて死亡する事件が発生した。
①男性は何者なのか?
②何故殺されなければならなかったのか?
③男性の来日目的は何か?
①〜③を捜査する過程で浮かび上がる…

>>続きを読む
3.5
記録
難しい内容だと思いますが、引き込まれて見ました。 音楽が良くて、mama do you remember ‥は今でも耳に残ってます。
木
3.5

「砂の器」になり損ねた佳作。

無駄に長いファッションショーとカーチェイスを短くして、松田優作の人物描写を丁寧にやれば、傑作になったかもしれないのに。ダイジェストで雑な演出は残念。

それでも、ケレ…

>>続きを読む
3.3

生涯で初めて
切なさで泣いた映画なんですよ。
当時9歳とか
10歳だったと思うんですけど。

母が観ている横で眺めているうちに
母が寝入ってしまい
あまりの衝撃の展開に
一人で最後まで観て号泣し
母…

>>続きを読む
oto3x3
3.3

角川映画第二弾、と云うことで、第一弾『犬神家の一族』と同じく、大野雄二が音楽を担当していることから、すごく印象が重なる。それと、TVシリーズ第二弾の赤ジャケルパンとも。つまりは大野雄二節、なんでしょ…

>>続きを読む

「母さん、ぼくのあの帽子どうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へいくみちで、
渓谷へ落としたあの麦藁帽子ですよ。」

 ルパン三世でもお馴染みの大野雄二の音楽に惹かれて、DVDをレンタルして…

>>続きを読む
4.7
35mmフィルムで鑑賞。
タイトルバックがほんと最高。
冒頭のファッションショーの冗長さとその直後のジョー山中殺害シーンのあっさり具合の対比に喰らった。

あなたにおすすめの記事