GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

【さて、どこに行こうかしら】

[あらすじ]ネット版
西暦2029年。公安の精鋭による特殊部隊「攻殻機動隊」が、国際手配中のハッカー「人形使い」が日本に現れるとの情報を掴む。そんな折に搬送されてきた…

>>続きを読む
4.5

士郎正宗による原作『攻殻機動隊』にはあまり興味を持てず、アニメーションの原理に深い関心はあっても、いわゆるアニメ作品にはほとんど関心を持たないにも関わらず、ある時期から、押井守という人に強く心惹かれ…

>>続きを読む
4〜5回目鑑賞
鑑賞時疲れてたので感想は出しにくいが、面白い!とにかく世界観かっこいい!
特にバトーとトグサの人間味がすき

感想が難しい...
映像の良さやストーリーの面白さはとてもある、一方で哲学的な問いを好むかどうかは人によって分かれる、大人な作品。
観終わった直後は個人的にハマりきれない部分があったかなぁと思ったが…

>>続きを読む
ぼ
4.1

なんといっても素晴らしい映像美でした

自身の肉体のほとんどを機械が代替するサイボーグの時代。当時の人々の描く未来とはそうであったのかもしれないが、現代に生きる私たちは、未だそういう世の中にはなって…

>>続きを読む
クロ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

素子の声が所々あどけなく、アイデンティティに揺らいでいるモラトリアムの少女のような印象を受けて意外だった。
素子が終始自分の存在意義、アイデンティティに不安を覚えているのは伝わったが、電子空間から生…

>>続きを読む
温
-
とても力を感じた作品
1回目はお話があまり掴めず映像に集中していたけど、それでもおもしろかった。鑑賞回数を重ねる毎に魅入ってしまうような、そんな作品 エグい好きだなあ
何度も見たけど、内容は難しい。

でも引き寄せられた。
もとこーーーーーーーー!

あなたにおすすめの記事