めっちゃ面白かった。モンスターの造形も気持ち悪くて素晴らしい。
パニック映画だが娯楽性も高く、家族のためなら命をも厭わない姿に感動。家族の映画でありながら、容赦なく家族を殺す部分も惨い。そこが良い。…
ただのパニック映画だと思っていたが家族愛に溢れる映画でした。
アメリカが全ての元凶になってるのは笑った。ウイルスの下りはコロナを経験してるからこそ現実味が溢れて良かった。コロナ経験してなかったら鼻で…
川に薬品を流したので怪獣が現れて人間を水路みたいなとこに集めたりしてました。魚のような感じだけど、プチゴジラみたいな感じなのかな。終始笑えるシーンもあり、ポンジュノ監督ということで納得。弓の姐さんか…
>>続きを読む家族描写の大袈裟な感じがどうにも馴染めない。この監督の特徴なのか韓国映画あるあるなのか詳しくは存じ上げないけど、このような大袈裟かつジメジメした感触を何度か中華圏の作品で味わった気がする。その特徴自…
>>続きを読む必ず、助ける!…
ソウルを流れる大河の漢江に謎の怪物"グエムル"が現れ、次々と人を襲う河川敷で売店を営むパク家の長男カンドゥの中学生の娘ヒョンソが怪物にさらわれてしまう。
そしてカンドゥは、妹ナムジ…
【こんなポンジュノもあったのか…😰】
ポンジュノ作品の鑑賞はこれで5作品目。今年の前半に「ミッキー17」を観て以来です。
ストーリーは薬品を違法に河川(漢江)に捨ててたら謎の怪物が誕生🐲売店を営む…