アジア映画大賞 作品賞 受賞作品。これまでに是枝裕和監督の万引き家族や、ホアン・シュアンが出演する芳華-Youth-、わたしは潘金蓮じゃないなどが受賞しています。
高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である祖母の初枝…
>>続きを読む1976年、軍で歌や踊りを披露し兵士たちを慰労し鼓舞する歌劇団・文工団に、夢と希望を持った17歳のシャオピン(ミャオ・ミャオ)が入団。農村出身で周囲となじめずにいる彼女の唯一の支えは、模範…
>>続きを読む字幕なしの状態で観たので、内容は分からなかったが、絵だけで言うと、表現としては個性的である。 丸い画面と四角い画面、そ…
>>続きを読む唐代の中国。13年前に女道士に預けられたインニャンが戻ってくる。両親は涙を流して迎え入れるが、美しく成長した彼女は暗殺者に育て上げられていた。標的は暴君のティエン・ジィアン。かつての許嫁で…
>>続きを読む己の“美”に嫌気がさした女、“美”に執着する男、欲望の中で己を失う男—— 盲人マッサージ院で巻き起こる人間模様を苛烈に描き、観る者の価値基準を大きく揺さぶる衝撃作。 南京のマッサー…
>>続きを読む優しい夫と可愛い娘。夫婦で共同経営する会社も好調で、なにも不自由のない満ち足りた生活を送る女ルージエ。愛人として息子と慎ましく生活しながらも、いつかは本妻に、と願う女サンチー。流されるまま…
>>続きを読むブラインドマッサージを観に行く前に ロウ・イエ監督作品の予習を兼ねて鑑賞。 ドロドロ×1000。 エネルギー消費量高い…
>>続きを読む離婚の危機にある夫婦、娘と痴ほう症のジジイを置いて妻が出ていってしまった。 仕方なく家政婦を雇ったがちょっとした事件が…
>>続きを読む腎臓の病に冒され、死を間近にしたブンミは、妻の妹ジェンをタイ東北部の自分の農園に呼び寄せる。そこに19年 前に亡くなった妻が現れ、数年前に行方不明になった息子も姿を変えて現れる。やがて、…
>>続きを読む4人家族の日常生活を描いた物語。でも全然普通じゃない!!みんな少しずつだけど、隠し事をしていてそこから生まれた大きなズ…
>>続きを読む