デカいフードの服どこにあったんだよって話。これかなりバッドエンドというか救いのない絶望フルな映画。韓国の若者に襲いかかる“平凡に生きる難しさ”や色んな人間の汚さが巧みに描かれてる。故に魚マンの哀愁と…
>>続きを読む〓映画TK365/383〓
◁ 2025▷
▫フィッシュマンの涙
▫配信/Netflix
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.5
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫…
これは軽い気持ちで観てはいけない作品でした....。
考えさせられる事が多くて....。
製薬会社の実験によって姿を変えられたが、世間は彼に対して向けたのは同情ではなく「突然変異」という言葉で片付け…
ふざけたコメディものかと思ってたら、シリアスめな社会派作品でした。
人間社会の腐ったかんじと、心優しいけど抵抗もできない魚人間が描かれます。
ラストのシーンは好きでした!なので、フィッシュマンの『涙…
お気楽に観れる、訳がなかった。
原題は「突然変異」。この前『動物界』観たばかりなのに、これをどうしてコメディだと思ってしまったのか。イ・グァンスとパク・ボヨンだから⁈
第66回カンヌ映画祭短編部…
魚人間の自身の苦悩というより、一人の記者の目線から見た魚人間の話で、どちらかと言うと彼を取り巻く利己的で暴力的な社会の方にクローズアップした作品。だから彼の生態をほとんど描いていない分、気になってノ…
>>続きを読むパク・グは自分が魚人間になって、はじめて周りがいかに自分を利害関係にしか見てないかを痛いほど知る
だからこそ肯定も否定もしない
ただただ諦め、人ごとのように傍観してるようにさえ見えた
ほんで韓国…
ただただ奇妙。
これをもしフランスやアメリカでインディペンデント映画として作られててもおかしくない内容。でもその場合は芸術的というかお洒落さが増してしまう。韓国作品で、しかもフィッシュマンになった…
(C)2015 CJ E&M, WOO SANG FILM