川の底からこんにちはのネタバレレビュー・内容・結末

『川の底からこんにちは』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「お前、あんな男とは別れろ。辛いのはわかるよ。でも、まだ若いんだ。十分やり直せる。ーー」「お父さん、ありがとう。あたしさぁ、あの人と結婚するわ、逆に」 クソ笑った

記録

石井裕也
不景気…リーマンショックの頃かな
序盤からすごいシュール
ひとり娘

父親に対する不信感は何処の家庭にもある

中盤は父親改心
男は自由過ぎる
満島ひかりが全部(中の下と駆け落ち)…

>>続きを読む

もしかして何か勘違いしてる?と思いながら観てたら、「インスタント沼」と混同してて、三木聡監督かと思って観てたら全然知らん監督やった。
三木監督は好きだけどこの監督はハマらなかった。
序盤はクセ強キャ…

>>続きを読む

おもしろかった。

しょうがないから頑張ろう。

ぐずな奴らがいっぱいいて満足だった。
自分がなく、卑屈ですぐに同調し謝るのが癖のさーせん佐知子。
父の死期がせまり家業のしじみ加工工場で子連れの彼氏…

>>続きを読む


笑って、泣いて、生きる活力になる映画。

実家のシジミパック詰め工場を引き継ぎますよーって話。

全体的には会話を中心にしたコメディでとても笑えます。

この作品は満島ひかり演じる佐和子の物語で、…

>>続きを読む
泥臭くて好きだった。どれだけ自分は駄目な人間だと実感しても、生きることは諦めないの強い。

「一生懸命生きてる人は滑稽に見えるものですよ」
良い台詞。
めちゃ面白かった!
お父さんの遺骨投げるとかセリフもいちいち面白くて楽しかった〜
元気出る映画だった!

主人公のさわこの開き直りと力強い生命力に心打たれました。
さわこは人生どうなってもいいし、夢なんかないしと思いながら、口癖は「しょうがない」という、妥協した人生を送っていたんですが、父親の病状が悪化…

>>続きを読む

満島ひかりの毛量凄い。
しょうがない。中の下だからこんなもん。このサワコの考え方はよくわかる。

何となく働いて何となく社内恋愛してた子持ち彼氏と惰性の多い毎日。家業を営む父が倒れた事を彼氏に言った…

>>続きを読む
敵味方の区別がはっきりしてる田舎感がしんどくもあるし頼もしくもある

吹っ切れたさわこがいい
>>|

あなたにおすすめの記事