カンヌ映画通りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カンヌ映画通り』に投稿された感想・評価

映画祭でカンヌの街
そこにホテルに宿泊する一人の女性
ただの一般人だがなんとか会場への潜入やスターとの接触を試みるもセキュリティーブロック
最初の方めちゃくちゃ下手くそな電話応対が最後の方は関係者パ…

>>続きを読む
シュミットとレナート・ベルタが、81年のカンヌ映画祭のドキュメントと、映画祭に潜り込もうとするビュル・オジエを描いた小品。
ジャヴ50にて
過去鑑賞記録
muscle
-

なんかノアバームバックの映画出まくってた頃のグレタガーウィグみたいなビュルオジエ。というか退屈さを苛立ちに変換させる寸前のあくびを噛み殺した顔が夕日に照らされるのなんてかなりまんま。オープニングから…

>>続きを読む
なにもおこらない純粋時間持続の快楽にひたれます
sonozy
3.0

ダニエル・シュミット監督のテレビ用映画。
1981年のカンヌ映画祭。
映画関係者が集まるホテル・カールトンに宿泊する女性ベティ(ビュル・オジエ)を追うフェイク・ドキュメンタリー風コメディ?

ホテル…

>>続きを読む
はな
-
これ好きって言う人の前でしかお酒飲めないと思う。この映画一本あれば一人でも平気。大好き
4.0

《ダニエル・シュミット レトロスペクティヴ》’81カンヌ映画祭の様子をそのまま取り込んだユニークなフェイク・ドキュメンタリー。関係者や招待客以外立ち入れない劇場や会見場に何とか潜り込もうとするベティ…

>>続きを読む
t
3.5

ワクチン接種で予約せず会場に直接来ちゃうタイプのリテラシー0なビュル・オジエが、映画祭に来たのに電話したりテレビ観たりウロウロするだけで上映にありつけないひたすら無為な映画でその退屈さが私は案外好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事