アマプラに大量投入されてて、思わず観ちゃった‼️
江利チエミさんによる実写サザエさん。
彼女の歌が時折混ざり、ミュージカル風味で楽しい🎶
初回作は、まだサザエさんが独身の頃のお話。
バス停で、バ…
たまたまAmazonプライムのおすすめに出てきたので視聴!
江利チエミのサザエさんの声がアニメ版の加藤みどりに似ていてびっくりした!
順番はこちらの方が先なのでアニメ版の基礎になったんじゃないかな…
サザエさんが結婚する前の話
戦後11年上映、街の景色や当時の文化がおもしろい。新鮮。
サザエさん役の方の歌が上手で、オープニングのミュージカルから楽しい。
元気でハツラツとした表情に元気をもらえる。…
あの国民的アニメ『サザエさん』の実写映画。
サザエさんがまんまサザエさん。ドジっぷりとか仕草までしっかり再現されてて感心。
劇中でサザエさんがビビデバビデブーを歌ってるシーンがあったり、違う世界…
アマプラにて。1956年上映との事なので娘が社会で働くことに母親がはしたないと反対していたり、職場で新人が先輩社員のお茶をいれてひとつひとつ机まで持っていくとかが当時の日本の当たり前。
この当時に何…
今や国民的ご長寿アニメとなった『サザエさん』の江利チエミ主演による実写版。長らく映像ソフト化もされず、2023年頃までは配信もされていなかった幻の作品となっていたが、今や配信プラットフォームにも普通…
>>続きを読む我々が普段アニメ『サザエさん』を観ているときに、きっと戦後の日本はこんな感じだったのだろうと想像する。
それがそのまま当時、映像になっていたというのは不思議な気持ちにはなる。変ないいかただが、偽史…