ゴッドファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザー1972年製作の映画)

The Godfather

上映日:1972年07月15日

製作国:

上映時間:175分

4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

みんなの反応

  • マーロン・ブランド演じるビトーコルレオーネの圧倒的な存在感
  • ファミリービジネスのグレーさから生まれる人間関係の面白さや虚しさ
  • 光と闇の対比構造がカッコいい
  • アル・パチーノの演技が素晴らしい
  • 家族や仲間を大切にすることがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

不朽の名作。これほどカッコいい映画は無い。何度見ても良い。

ほぼ、かの有名なミュージックを聞きたいがために、観た。

ボス、かっこいい。
麻薬は小汚いから、手を出さない。儲け話を断って撃たれちゃった。
仁義と人望があるのがボスだな。

クラシックカーっていう…

>>続きを読む
nash
2.4
よくわからない
ハル
-
このレビューはネタバレを含みます

ずっとクリップしっぱなしで見てなかったけど、3時間があっという間に感じるくらい見応えあっておもしろかった。
ヴィト、裏世界のドンとして恐れられる存在だけど、最初から最後まで家族のことを1番に思ってて…

>>続きを読む

🟦
作品の時間は長いが、話は複雑じゃなく疲れないし、途中で飽きないのはさすが名作だなと思った。

ヴィトーとマイケルのやり方は違うにしろどちらもファミリーを守る強い信念は人の上に立つ人間としてかっこ…

>>続きを読む
ゆったりと動くようで、ずっと張り詰めた緊張感があり、それでいて急に緊張のピークまで達する
今のおれにはこれが必要
カタギがドンになる構造
判断力と剛毅な精神力、どんな状況でも顔色を変えない冷静さ、上に立つ人間が持つべき能力
見返す度におもしろさを見つけられる
馬の頭と爆発とカルロのシーン
ゴッドファーザーというタイトルがこの映画の大きなテーマになっている。
ヴィトーとマイケルの違いが1番の見どころだった。
映像が言わずもがな綺麗

後半にかけてスカーフェイスが度々ちらつく

今話題のおすすめ映画
2025/05/04 08:00現在

あなたにおすすめの記事