何回観たかわからんくらい観たけど、何回観てもおもしろい!!!
小さいときには気づかなかった発見もあるし
名作。
屋根から屋根に跳び移るとことか、時計の針につぶされるとことか特に好き笑
最後の銭形の台…
ジブリになってからの宮崎駿作品は変に教訓じみてて苦手だけれど、この作品は何度観たかわからない位くり返し観ました(このレビューは以前観た記憶をもとに書いています)
クラリスがロリコンの憧れっぽいお姫…
恥ずかしながら見たことがなかったため視聴。
キャラクターの動きに遊び心が多くて凄いなと思った。追ってから逃走するシーンではただ逃走するのではなくちょっと道を行きすぎたり、はたまた潜入するシーンでは…
いや〜、ルパンがクラリスを抱きしめなかったのは、本当に偉いと思った。これが大人。おでこにキスしたのは、本当に最後の温情じゃないけど、せめてもの気持ちだったんだろうな。
昔は結構五右衛門が好きだったん…
水を通してモヨモヨって歪む感じとか、ルパンの髪の毛がゲジゲジ逆立つ感じとか、アニメならではの質感だぁね
城の屋根を走って急降下してまさかの飛んじゃうところは毎回笑うし、未来少年コナン要素も垣間見えて…
「ルパン三世」シリーズの中でも屈指の人気を誇る劇場作品。
宮崎駿作品ということでどことなくジブリの雰囲気も感じられる。名作として語られるに相応しい出来栄えだと思う。
偽札ということで劇中ではゴート…
原作:モンキー・パンチ©TMS