モンテーニュ通りのカフェのネタバレレビュー・内容・結末

『モンテーニュ通りのカフェ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェシカの人懐っこくて、さっぱりした性格が良い。ベリーショートにギャルソン姿がとても似合う。パリの町並みや雰囲気のお洒落さで誤魔化されたけど、やってる事はホームレスだし不法侵入。

フランスのおおら…

>>続きを読む
パリに生きる人たちの生活を描く
主人公と女優、劇場の受付?の女性たちが
仲良くなっていて楽しそう
電話の出方には二通りあると。
寝方もそんな感じ。

途中退場しちゃう奥さん、ダンナに比べて忍耐力!
いびきの人のインパクト。

ベルニー(仏式ブラックコメディ、突き抜け加減がけっこう好き)のデュポンテルがピアニストなのに笑ってしまう。いっくら悩んでても協奏曲の途中で止めるのはどうなん。笑。療養所で弾いてる場面は綺麗。
ルメル…

>>続きを読む

レビューに多く書かれている
『人間には2種類いるの
電話がかかってくると
クソ、誰だ?
と思う人と
誰かしら?
とときめく人』
というフレーズに惹かれて鑑賞。

主人公の笑顔がひたすら輝いている。

>>続きを読む

あるきっかけで出会った人々が、互いに影響を与え合い、それまでの生活にはなかった「気付き」を得るという、構成自体はよくある映画。評者は個人的にはこういう物語はあまり好きではない。人生に課題を抱えた者同…

>>続きを読む

夜のパリの街を登場人物の男女がデートしている時に、
頭上のエッフェル塔がキラキラ輝きだすシーンが素敵だなって。
あれだけで、ご飯3杯いける。

非常に分かりやすいストーリー展開だが、それもまたよし。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事