百貨店のドレス売り場にアルバイトに入った「リサ」と職場のお姉さま達のしあわせな物語?
リサの存在で少しずつ周りの人間関係が緩やかになっていくのが微笑ましい(アンガーリー・ライス可愛い♡)
60年…
いくつになっても百貨店へのあこがれがある。
生演奏やダンス、今とはちがった特別感にこころが踊る。
リサの成長とともに周りのひとたちもしあわせをつかんでいく過程も、みんなが笑顔のハッピーエンドも…
「いつでも幸せでいる。賢い選択ね」
YouTubeで無料公開されてたので観てみた。
当時の百貨店って花形の職業だろうな〜。でも百貨店の中での話というよりはそこで働く女性たちの群像劇って感じだった…
250422
オンライン Youtube
2025-031
邦題にある「しあわせの百貨店」のような、
そこまで陽気で牧歌的な話ではありませんでした。
もちろん温かなストーリーだけど「知識と教養」が…