しあわせの百貨店へようこその作品情報・感想・評価・動画配信

『しあわせの百貨店へようこそ』に投稿された感想・評価

幸せな映画。ありふれていそうで、手に入れ難いそんな幸せを見せてくれる。
Kokomo
3.8
群青劇的な進み方
ほっこりする〜
でもなんで黙って出てったんだよ!!心配するじゃん

オーストラリアは昔から移民問題があったのね
3.8

百貨店のドレス売り場にアルバイトに入った「リサ」と職場のお姉さま達のしあわせな物語?

リサの存在で少しずつ周りの人間関係が緩やかになっていくのが微笑ましい(アンガーリー・ライス可愛い♡)

60年…

>>続きを読む
nozomi
-



いくつになっても百貨店へのあこがれがある。
生演奏やダンス、今とはちがった特別感にこころが踊る。

リサの成長とともに周りのひとたちもしあわせをつかんでいく過程も、みんなが笑顔のハッピーエンドも…

>>続きを読む


「いつでも幸せでいる。賢い選択ね」

YouTubeで無料公開されてたので観てみた。
当時の百貨店って花形の職業だろうな〜。でも百貨店の中での話というよりはそこで働く女性たちの群像劇って感じだった…

>>続きを読む
b
-
オーストラリアンドリームという一軒家を持つのが人生の目標とされてた頃のオーストラリア。今でもそういう価値観はあるみたいだけど。父親の娘リサへの無関心ぶりがリアル
m
3.5

250422
オンライン Youtube
2025-031

邦題にある「しあわせの百貨店」のような、
そこまで陽気で牧歌的な話ではありませんでした。
もちろん温かなストーリーだけど「知識と教養」が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
気になってたやつがYouTubeで無料配信してた!
ほのぼの、素敵な話だったー
みんないい人でほんわかしてていい映画だった
オープンの時のピアノの演奏がいいね〜

悪い人が一人もいない、初めての体験かもwすごくよかった。

長さもそんなに長くなくて程よい長さだった

あなたにおすすめの記事