ロビンフッドの冒険に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ロビンフッドの冒険』に投稿された感想・評価

数あるロビン・フッドの最高峰にして映画史上の傑作。
12世紀十字軍遠征の時代は、重い甲冑と剣(ソード)の時代で、個人的にははあまり好みの時代ではないのだけど、ロビン・フッドは甲冑着ないし、基本弓使い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『マリアン』は、優しい心の、持ち主。世間知らず故、最初は、『ロビン』と、その一派に、冷たかった。しかし、増税による、国民の、苦しい暮らしぶりを知り、態度を、改める。『ロビン』が、居なかったら、苦しい…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」595本目

カラーの色調がとても綺麗。1938年の作品とは思えない。

素晴らしい。ディテールの小道具等も丁寧に作っている。
さすがアカデミー賞作品賞、美術賞だ。…

>>続きを読む
kuu
5.0
0245
2021/217

シャーウッドのパーティー+マリアン姫の乗馬◎
4.1
1001
Richard I(1157-1199)
3rd Crusade:1189-1192
in 1191
4.2

これぞ王道ロビン・フッド!

エロール&オリヴィアの当時ハリウッドの最強カップルが素敵♪

オリヴィアがとにかく美しいのなんのって。やはりこの時代の女優の美しさはただ事じゃない。実際、すごい大女優で…

>>続きを読む
寿都
4.4
1938年作品なのにカラー!!!
超豪華な学芸会、もしくはディズニーアニメのような美術。
エロール・フリンの無敵な正義の味方は、いつの時代も変わらない、民衆が求める理想の人間像だ。

やはりエロール・フリン版が、一番ロビン・フッドらしいロビン・フッドですね。(*´∀`)

ラッセル・クロウやケビン・コスナーではオッサンくさいし、やたら長いし。

その点、本作品はロビン・フッド「ら…

>>続きを読む

エロール・フリン活劇の代表作。テクニカラーの出来映えも見事だし、サクソンの野戦軍に加勢を頼む際、「七人の侍」ばりのスカウトがあったり、豪傑を競う男の映画をたっぷり描く、マイケル・カーティス監督の名人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事