男はつらいよ 純情篇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『男はつらいよ 純情篇』に投稿された感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

寅さんってやっぱ良い人なんだけど、大嘘つきだなぁ。
博さん1人いなくなっただけでおしまいになる会社って…。
あの医者嫌すぎ〜!!タバコ吸いながら診察してんのやばい。この時代では割とあったことなのかな…

>>続きを読む
kaakoo
5.0
森繁久彌さん、宮本信子さんがちょい役というなんと贅沢な…若尾文子さんが本当に美しくて、笑顔が眩しい。
若尾さんが寅さんの言動に、すぐ上品に笑ってくれるもんだからまた調子に乗っちゃう寅さんも可愛らしい。
4.2

このレビューはネタバレを含みます

寅さんが訳ありでとらやに住み込みしてる女性に惚れる話。
今回テーマがちゃんと一貫してて良かった。
帰る家があるって安心出来るわな。
前作からさくらが厳しめに説教してて、なんだかんだ母親というか大人と…

>>続きを読む
4.1

監督 山田洋次

⚫︎夜汽車で故郷を思う寅さんからの始まりです

『故郷は遠きにありて思うもの』

🎶🎶♬♬♫ 🎶🎶♬♬♫

(チャーン、チャラララララーン)

⚫︎私.生まれも育ちも葛飾柴又で…

>>続きを読む
すた
4.2
寅さんの「沼」にはまって6作目。これはシリーズの中でも秀作では? 寅さんらしさを満喫する映画でした。役者が今から見るとすごい布陣。

昔観た印象は「初期の良作で若尾文子が綺麗だった」というような身も蓋もない感想だったのだが、今回また観て驚いた。やたら面白いしボリュームが凄い。お腹いっぱいになったところで、柴又のホームのとどめの一撃…

>>続きを読む
4.5

1
2
3 1969 正月 2018 夏
4 1969 夏 2018 夏
5 1970 夏 2022 正月
6 1971 正月 2025 正月
7 1971 4月
8 1971…

>>続きを読む
mskir
4.1

このレビューはネタバレを含みます

入口に森繁久彌と宮本信子、この絡みで里心がつく寅の可愛さ。五島は福江のロケーションを愉しむことなく葛飾は柴又へ。
呆気なさもあるが、この描写が後にも効いていて、珠玉の一本。
戻ってからの若尾文子が輝…

>>続きを読む

初めての「男はつらいよ」シリーズ鑑賞

もちろん昔の映画で、今の価値観とは違うところが沢山あるけど、特にさらっと男尊女卑な感じとか。

でも、全然嫌な感じじゃなくて、逆に昔の義理人情みたいな描写がと…

>>続きを読む
あき
5.0
冒頭の、まだ年若い母子の帰省。ラストで寅屋に顔を出す。これが伏線回収。

あなたにおすすめの記事