寅さんが画家の先生と仲良くなったり、芸者の金銭事情に首突っ込む話。
今回は色恋がほとんど入ってこない珍しい話。
先生がとらや出てった後から急に人が出来ていくの違和感だけど、風格すげぇなぁ。
とらやの…
これは良い。素晴らしかったです。全部に言ってるような気も。でもこれホント良かった。
夢寸劇は前年に公開されたジョーズを意識したのかサメもの、ウッカリ映った死体は源公。たまにはアリなの?こんなグロ。…
わりと社会派。けど社会の最小単位は家族なのだからシリーズ全部が実は社会派。全シリーズで⭐️4達成してるのはこれとリリー再登場の前々作だけで、何かの人気投票ではこれが一位だった。俺的一位は前々作。俺的…
>>続きを読む私的な寅さんベスト3に入る大好きな映画です。
無銭飲食する貧乏なお爺さんだと思い、お代を払って助ける寅さん。
助けたお爺さんが実は日本画の有名画家と知って、さらに人助けの為にお爺さんに絵を描いてく…
1作目のあと、友人から「特に面白い」と勧められて。納得!人情で動くシナリオがより洗練されていて、物語の着地も美しい。総じて、気持ちよく観られる良作だった。
冒頭の夢オチや寅さんの話をとらやの皆があり…
(実は立派な先生だったけど)人んちで図々しかった失礼おじいちゃんに、ぼたんから200万騙し取った法の目かいくぐり野郎に、これは胸糞の回か?と思ってたら最後、男はつらいよで初めてめちゃくちゃ泣いた
寅…
シリーズ17作目。
マドンナは太地貴和子。
ロケ地は兵庫県たつの市。
いやあ、良かった!
寅さんのぼたんに対する漢気に泣けてきます。
寅さんとインテリという組み合わせは本当に面白い。寅さんの素直…
「嗅ぎ分けろ 遠くには逃げてない」
『男はつらいよ』シリーズの中でも名作と名高いのが今作!
特筆すべきは脚本。
【観客を二度裏切る!】
騙されて二百万を失った芸者ぼたんの為に、寅さんは日本絵画…
松竹株式会社