男はつらいよ 純情篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 純情篇』に投稿された感想・評価

Na
3.8

郷愁漂う長崎の五島列島から始まるのがとても良かったし、味があったなー
柴又を中心にいつものお話が展開されて、マドンナ役の人も寅さんと同じぐらいの歳で安定感があった
俺が話をつけてやる!って言って、あ…

>>続きを読む
3.7
いつもと何も変わらない寅さんなんだけど柴又の話が中心でこの回好き

今日はバタバタでぐったり疲れた。でまた始まってしまった寅さん祭り。渥美清の評伝本までポチってしまった。最初のエピソードで宮本信子に寅さんが言う「俺はその男を殺すよ」というセリフ。これほど滋味深く胸に…

>>続きを読む
み
4.0
私もとらやに下宿したい!!!この世界に入りたい
絹代を助けて五島まで送る寅さん、今回珍しくかっこよかった
終わり方もなんか感動的でしんみりしちゃう回
人情、、、
marnim
3.8
男はつらいよシリーズの第6弾。
今回も安定のおもしろさである。
特に前半、絹代(宮本信子)に対し、一夜の宿を世話する寅さんに情深さを感じた。
タコ社長との掛け合いはおもしろかった。

あやや?
待ちに待ったマドンナ若尾文子さん。柴又の団子屋に似つかわしくなーい。
ひとりだけ違う世界にいるかのよう。こっちの勝手なイメージかな。

長崎での森繁さん宮本信子さん親子のエピソードは良かっ…

>>続きを読む

独立したいひろしと辞められたら困るタコ社長
寅さん、テキトーに間を取り持ったがために一悶着あるも笑いでおさめる
大事になり過ぎない雰囲気が好き

今回のマドンナの思わせぶり、ちょっとひどいわ
さすが…

>>続きを読む
今回は恋の行方も気になるけれど、みんなが冷静な分笑いにフォーカスが当たって、安心して観ていられた…
4

正月から旅に出ていたため今日が今年一本目。
今年もやっぱり寅さんでスタート。

冒頭の宮本・森繁親子との絡みか沁みる
TKL
3.5

元日。今年の正月は諸々の理由から親族との新年会が控えめだったため、午後から映画を観始めた。
3年連続で新年一発目は“寅さん”でスタート。三が日特有の空気感と正月モードの思考状態に、「男はつらいよ」が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事