忘れられた子供たち スカベンジャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『忘れられた子供たち スカベンジャー』に投稿された感想・評価

4.0

10数年ぶり、二度目の鑑賞でした。

マニラの風景は、この30年で大きく変わったんだということを実感した。

なのに、スカベンジャーの暮らしは何ら変わってない。あらゆる場面が「見たことある風景」「聞…

>>続きを読む
フィリピンのゴミ山で暮らす人々のドキュメンタリー映画 そこでもきちんとした結婚式とかやるんだなあ
CK
3.4

生まれた場所が少し違うだけで、こんなにも生活が変わるのか。
他に働くところがないから、どんなに劣悪な環境でも人々はゴミを拾う。ゴミを拾えば毎日のご飯は食べられる。
ゴミ山はそこに住む人たちの大切な生…

>>続きを読む
4.0

スモーキーマウンテンの存在は聞いたことあったけど、ゴミ山に通ってるのかと思ったけどごみ山に皆住んでるんだな。
ゴミ取り合って殺人とか子供を働かせる親とかいろいろ描写がつらい。
この状況で先天性なのか…

>>続きを読む
4.0

スモーキーマウンテンを日本人監督が追ったドキュメンタリー。厳しすぎる暮らし、教育機会はなくせっかく学問の機会を得ても妊娠してしまうなどエピソードにことかかない。もはや10歳にも満たなそうな子供が大黒…

>>続きを読む
Moomin
4.5

四ノ宮監督魂の作品
フィリピンのスモーキーマウンテン(ごみ山)に暮らす子供たちの輝く瞳に惹かれ、あまりの環境的悪さに病になるも撮影を続行 魂で作り上げた逸作 (実際はマニラの景色が発端か?)
どの道…

>>続きを読む
north
3.8
昔スモーキーマウンテンの存在を知って、この映画を知り。
その様子を初めて観たのがこの映画だった。
Masato
-
講義にて

フィリピンにある存在を認められていない場所。ゴミを拾って生計を立てている人々が暮らすスモーキーマウンテンについての映像

植民地、縁故主義、宗教、様々な背景がある。

あなたにおすすめの記事