子どもの瞳をみつめての作品情報・感想・評価

子どもの瞳をみつめて2022年製作の映画)

YIELD Final Version

上映日:2023年04月29日

製作国:

上映時間:93分

4.0

『子どもの瞳をみつめて』に投稿された感想・評価

rilke
3.1
劇場公開時。K's?
監督のトークショー付き。

チラシでメインの少女の愛らしさ、両親や家族の愛情、そして…悲しみ。
ひな
4.8
日本人に生まれて幸せを実感したと同時に自分が不甲斐なく感じた。
aym
-
エンタメとは対極だが、世界の現実の一部を知るという意味でも観られて良かった。そして撮り方や、基本映像だけで見せる手法も好みでした。

説明や解説がまったく無いので目の前の出来事をそのまま受け止めることしかできず、ちょとモヤモヤした感じを抱きながら観ることに…
それにしても最後に出てきた軍用ライフルを所持していたモザイクが掛かった少…

>>続きを読む
4.2

フィリピンのゴミ集積所パヤタス地区の劣悪な環境で生きる子供達を8年間かけ撮影。砕石現場の寡黙な作業、海底金鉱の採掘、ダイオキシンが影響した病気に苦しむ切ない眼差し、学校で楽しそうに勉強する様子。日常…

>>続きを読む

 予告編も見ずになんかドキュメンタリー映画みたいなという気持ちだけでこの映画を見ることにしましたが、想像以上に独創的で興味深い映画でした。そんな誰にでもおすすめという作品でもないですが、ドキュメンタ…

>>続きを読む
okimee
4.3

快適な映画館でコンビニで買ったお茶を飲みながらみるのは、いかがなものか。でも見ないよりマシ。

予告編しかみてなくて、詳しい情報なく見てきた。何も説明はないまま、淡々と子どもたちの映像が流れる。
肉…

>>続きを読む
4.2

この映画の存在を知った時、四ノ宮浩監督の『神の子たち』を思い出した。もう20年くらい前だろうか。上映後に監督にサインを頂いた際に、自分が直接映画を撮るとか、こういう人たちの助けになれなければ、そうい…

>>続きを読む
km
3.7
厳しい環境だけど力強いし生きる力がある。
生活を静かに見守っただけ、といえばそれだけだけど見応えある
Ywork
4.5
このレビューはネタバレを含みます

Time travels infinitely though it may or may not mean that the future will be better than now. All …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事