さらば愛しき人よの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば愛しき人よ』に投稿された感想・評価

PAR
4.8

めちゃくちゃ良かった

画面が「マジか」ってくらいずっと良い
キザったらしい感じも最高
急に大地康雄出てきた時はブチ上がった

劇中、侠客として筋が通ってるのは本当に数人で、時代の変革、終わりを感じ…

>>続きを読む

松竹チャンネルで無料配信されたので拝見。ジャンルとしてはやくざ映画なんだろうか。昔なら渡哲也と松原千恵子の無頼シリーズかも(古い)あんまり郷ひろみがやくざに見えなくてしっくり来なかった。敵の組長の止…

>>続きを読む

原田眞人=陶酔だけど
コレといいヘルドッグスといい
ハマると面白いんだよな〜

郷ひろみがトム・クルーズばりに良い人が邪魔してワルに見えなかったりDJになったりとかブッ飛ぶけど
立ちまくりのキャラが…

>>続きを読む
ちょうどチャカとダンビラどっちが強いのか確認したかったので鑑賞。

主人公の存在を食ってしまうほどシャブ中の木内の存在感が異様だった。

ここ迄ナルシズムが全面に出てると笑っちゃうね。ラジオで愛を伝えた後の回想で背後のヤクザが上手く刀振れてなかったり、技術以外もボロが出る出る。
まあ藤澤順一にしてはカメラワークの主張抑え目だけどフレー…

>>続きを読む

全編を通すと、チャカダンシーンが切り抜きとして最適な性質を持っていることに気付かされる。チャカダンが一番なのは覆し難いのだが、作品全体としても結構面白い。バイオレンスがさっぱりしており、どことなく黒…

>>続きを読む
ま
3.1

若き日のヒロミ・ゴウが2億4千万の瞳ばりの眼力で極道を演じ、石原真理とお嫁サンバして佐藤浩市らとアチチアチする映画(1987年作)。

当時アイドルとしてのイメージを払拭しようと郷ひろみは本作に挑ん…

>>続きを読む
3.2

郷ひろみがデビュー以降のイメージを払拭するスタイリッシュヤクザが板について意外だった。

ヤクザ稼業で存在感を示しながら幼なじみの女性と再会して恋愛を育む場面もどこか刹那的で雰囲気が良かった🎵

ヒ…

>>続きを読む
1.0
まるで少女漫画のようなチープ作品

ウサギのダンスのとこしか覚えてない

あの焼きそばにかけてる白い粉ってなんだろう

佐藤浩市に食われてる映画

郷ひろみのプロモーションとかアイドル映画?
西岡琢也の原作を原田真人が脚色・監督したハードアクション。ヒットマンの郷ひろみが、報復の殺し屋と、内部からの裏切りで周囲が巻き込まれ、反撃を開始する。
道頓堀松竹座にて

あなたにおすすめの記事