ずっとみたかった作品もう10年以上も前の作品なのがびっくり
ひと夏で終われれば思い出として閉まっておけるけど、夏休みあけもみんなと過ごしていくんだぁ…🥹
ラストカットでちょっと安心👏🏽
そして妹の…
男の子になりたい女の子の話し。
フランス人は美しい男の子いっぱいで
池田理代子の漫画かと思うほどきれいな男の子いっぱいいるから、もうどっちでもいいじゃないのと思ってしまう。
「君の名前で…」「シチリ…
驚愕の演技力…そして空気感。
無言の時間もどんなことを考えているのか、思っているのか、分かりやすかった。
子どもの小さいコミュニティで生きるのって難しい…
自分のありのままの性で生きられる世の中に…
母により強制終了したことの良し悪しは置いといて、
男の子として生きてみた行動力が素晴らしい。
この夏の経験は絶対にロールを成長させただろうし、周りの友達にも何かを得る機会になったと思う。
両親も変わ…
終始ロールを抱きしめたい気持ちでいっぱいだった。男でも女でも美しくてかっこよくて魅力的な人間であることに違いはないからロールには何も気にせず自由に生きてほしいとただ思う。そこで終わるの〜っていう終わ…
>>続きを読むミカエルにとってこの夏はどんな夏だったのだろう。言いたいこと、聞いてもらいたいことがたくさんあったと思うけど、作品を振り返った時に思い浮かぶのは笑顔じゃなくこのポスターのなんとも言えない顔。切ない。…
>>続きを読む夏休みの団地。初めての集団に入っていく緊張感と、ささやかなときめきが眩しかった。ワンピース着せられるシーンはやっぱりきつい。お母さんがすごく理解がないわけじゃないのも併せて。
リザの愛憎?こもった眼…
なんて切ない...。男の子でありたいという気持ちから、嘘を重ねて引き返せなくなっちゃったロールが、最後に見せる表情が良い。
自分らしく幸せに生きてくれますように!!
リズの気持ちも考えると切なすぎる…
© Hold-Up Films & Productions/ Lilies Films / Arte France Cinéma 2011