嫌われ松子の一生のネタバレレビュー・内容・結末

『嫌われ松子の一生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数年ぶりに鑑賞。
やっぱりこの映画は深い。

松子は愛されたいという感情に真っ直ぐで、それしか見えなくなってしまって、本当は愛してくれていた人々の愛に気づけずに苦労の人生を送る。

不器用なところが…

>>続きを読む
自分が髪を切った妹と、変顔でおどけなくても笑ってくれる父。本当にあと一言あれば、どっちも松子の一生にあったかもしれない景色で、最後に一層つらくなって終わった。


小学生の時みてBADモードになった以来

依存体質で重たい悲惨な人生って印象があったけど
理不尽が絶えない中で、他責せず真っ直ぐ人に向かえる松子

最後に浮かぶ周りの人の顔や階段を登るシーンがちゃ…

>>続きを読む

メルヘンで昭和の雰囲気が漂う映画でした。松子の気持ちに共感出来るところもありましたが、愛を与えすぎてしまう松子は誰にとっても受け止めきれない重さだったのは分かります。1番初めの愛のすれ違いはお父さん…

>>続きを読む

時間的には少し長め?の映画だったけど、松子1人の人生を2時間ほどで描かれていて面白かった。
濃い人生で、松子は悪い人じゃない、むしろ良い人?なんだけど自分が尽くしすぎて相手を信じすぎていてそれが凶と…

>>続きを読む
『人を笑わせ 人を元気づけ 人を愛し
だけど自分は いつもボロボロに傷つき
孤独で ファッションも全然いけてなくて
そんな徹底的に鈍臭い人』


松子に感情移入しすぎて辛い

大好きなデザイナーさんの好きな映画と聞いて見てみた!

結局あれだけ求めていた愛は形は違えど小さい頃からすぐそこにあったんだね〜


1つでもタイミング選択が違えば全く違う人生になっただろうな〜
ほ…

>>続きを読む

最後の天国に登るCGのシーン良かった。
てか、20年前だからだけど今考えればこの主人公はADHDとかなんかしら発達グレーな人だよね。衝動性といい、計画性のなさ、セルフネグレクト。。。それを不器用な人…

>>続きを読む

邦画なミュージカルが観たい気分~!と思って調べたらこちらが出たので観た。
刑務所で綺麗に踊る人たちとか、それぞれのその場っぽさが出ていて好きだ。

窃盗事件の誤魔化しが波乱万丈な人生のきっかけになっ…

>>続きを読む
この映画で泣いたの悔しすぎる、うん、でも、愛に溢れるいい映画だったな
外国の方がこの映画を見たらどう思うんだろう、日本がどう見えるんだろう

市川実日子さんって昔と今で本当に変わらないんですね

あなたにおすすめの記事