ブギーナイツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブギーナイツ』に投稿された感想・評価

劇場で鑑賞。2部に分かれていたよね?
細かい内容は忘れているところが多いけど、面白かったのは覚えてる。J・ムーアがステキだった。
TZU
4.0

ポルノスターの栄光と挫折。
コメディとエロとバイオレンスのさじ加減が絶妙。アカデミー脚本賞にノミネートされたのも納得の素晴らしい脚本だった。
当時の「とんでもない新人が現れた」っていう反響はすごかっ…

>>続きを読む
黒旗
3.5

映画俳優から見ればTV出演の俳優、そしてポルノ俳優と見下していくのは、まあそうなるだろうがキビしい世界。社会的にも冷遇されているのはちょっと酷いと思った。それでもそんな括りの中で彼らはスターや巨匠な…

>>続きを読む
4.0

同じ主題(テーマ)による、変奏(バリエーション)という様式には、ある種の強い官能が宿るように思う。それは、たとえば1人の女を愛するという1つの主題を、様々に変奏してみせることに近いかもしれない。愛し…

>>続きを読む
たけ
3.7
少し最後の方はグダっていたが、人生山あり谷ありでウルフオブウォール・ストリート感があった。年代を感じる街の雰囲気が好き

前半のサクセスストーリーは面白かったですが、後半から失速しました。

今回も強烈な役なフィリップ・シーモア・ホフマンでしたが、やっぱり1度見たら忘れないビジュアルなんでしょうか。それくらい印象的です…

>>続きを読む
3.7

ポルノ映画界のスターにまで登り詰めた男の、転落と復活。

毒親のもとで生まれ、家庭に安らぎのなかった落ちこぼれの主人公・エディは、バイト先で出会った有名ポルノ監督に見初められ、唯一の取り柄である絶倫…

>>続きを読む

ポール•トーマス•アンダーソン監督2作品目。
前作の硬派な題材とは打って変わり、ポルノ業界の趨勢を群像劇を交えながら描いている。

まず、この監督の特徴として、登場人物の背後からの長回し撮影が多いと…

>>続きを読む
綾香
3.7
オープニングと1980年からのバイオレンスが良かった!でもそれだけかな
4.0

一時期 はまってたけど 忘れちゃったので。アルトマンの ザ・プレイヤー に直接的にオマージュをささげてると 遅ればせながら気づく。

ザ・プレイヤー を底辺から捉え直した 失楽園。滅びゆく帝国につい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事