フリーキー・フライデーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フリーキー・フライデー』に投稿された感想・評価

確かに入れ替わってはいたけど、誰と誰がより年齢的な中身が変わった感じで親子が入れ替わる違いがよく分からなかった。中身が違う混乱は面白かったけど、物語とか設定を捨てた大げさな奇想天外コメディでしたね。…

>>続きを読む
kotomi
3.5
70年代最高〜!
親子入れ替わり映画元祖!

入れ替わる瞬間のピカピカ感✨

いつか娘と観たいっす!

この『フリーキー・フライデー』は1976年の映画で、原題も『Freaky Friday』(奇妙な金曜日)。
元々はテレビ映画として製作されたものであり、2003年にも『フォーチュン・クッキー』として…

>>続きを読む
3.4

ジョディ・フォスターにも子供の頃があったんやなとかアホなことを思いながら鑑賞。

70年代のパッとしない空気感を体現しつつも、とにかく頑張ってハチャメチャにやってみたコメディ。
元祖入れ替わりジャン…

>>続きを読む
桃龍
4.0

ディズニーの入れ替わり映画の元祖なのでスコア0.5プラス。
いま上映中の『シャッフル・フライデー』が7作目だということはネットに書いてあるが、6作目までのタイトル一覧はいくら検索しても書いてない。そ…

>>続きを読む
maro
3.5

 ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★★☆
    映像:★★★☆☆
    音楽:★★★☆☆

「入れ替わりモノ」と言えば、親子やクラスメイト、刑事と犯人などいろんなパターンがあるけど、そ…

>>続きを読む

お母さんと娘が入れ替わってしまうドタバタコメディモノ。内容もだいたい予想はつく落としどころ。
中盤までわりとありきたりな内容ではあるものの、ラスト付近のハチャメチャカーチェイスは「そうはならんやろ」…

>>続きを読む
3.4
13歳くらいのジョディ・フォスターの演技がいい。年齢よりも落ち着いていて大人びている。

彼女と母親役のバーバラ・ハリスの演技がいいおかげで、ただのドタバタコメディではなく見ごたえがある。
3.5
「映像」「演出」「脚本」「音楽」「キャスト」
(5以下は加減。6が基準)

7.7.7.7.7

シンプルでおもろいですね
3.3

どこか懐かしい雰囲気が感じられるディズニーのコメディ映画。
13日の金曜日に何故か起きてしまった母と娘の入れ替わり。
この入れ替わりで関わりことが少なくなっていた性格が真反対なふたりはお互いのことを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事