アクションは平均点以上を叩き出しているけど、それ以外が残念だなという映画。ロシアのスパイだという設定がもう無茶苦茶で、アメリカ映画にありがちなロシアを一方的に悪みたいに描くのはプロパカンダっぽくて嫌…
>>続きを読む2025年209本目
めちゃくちゃサクッと観れる良質なスパイ映画。すごく続編作りたそうなラストなのに続編がない不思議な映画でもある。
本当にスパイなのか、なんなのか、、最後の方までわからない謎さ…
スパイ映画をまた一つ。面白かった。
ジェイソン・ステイサム、リアーム・ニーソンくらい不死身だった
ただTENETにのめり込んだ後に見ると、さすがにアクションの迫力に欠けてしまう
と思った、あか…
思い出し用
あらすじ
アメリカのCIAでスパイとして働いていたソルト。あるとき、彼女の職場にロシアから亡命したという男が現れる。その男はロシアの大統領が暗殺されるといいだし、その犯人は「ソルト」…
大統領暗殺やら核兵器を止めるつよつよお姉さんのお話。
アクションシーンメインの印象。
美しいながらも強くて見惚れた。
最初は旦那さんが悪役か?と思いながらみてた。まさかの👀だったけど仲間だった人が敵…
アマプラくんがロシア語の翻訳を放棄しました\(^o^)/
あたしゃどうもあんたがきな臭いと思ってたわよ!!!!あたしの目は誤魔化せないわよ!!!
で、なんですかこの投げっぱなしエンディングは。連…
アンジ最高
これは続編みたいわ。
でもこれは考察見て同感だった
よくわからない物語設定が所々ある
それをアクションのかっこよさで誤魔化してるような、
まーでもなんと言ってもアンジがカッケーし、…